SSブログ

「VAIO Duo 11」 レビュー! 高速・大容量SDカードを使って、SSD容量不足を補う! [VAIO Duo 11]


image

自分事で頼んでたSDカードが入ってきたのでレビューしたいと思います。

僕は「VAIO Duo 11」のSSD容量が256GBモデルで購入したのですが、
仕事と遊びとを両立させようとすると、どうしても容量不足に嘆きます。
もちろん外付けのHDDを付ければ問題ないのですが、どうもスマートではないですよね。

昨日のブログ
・(2012.10.27)「VAIO Duo 11」 レビュー! リカバリー領域削除で空き容量を確保してみる。

そこで今回は、高速・大容量のSDカードを使って、
容量不足の補完をしてみたいと思います。

nasne」のワイヤレスおでかけ転送にも有効なので今回のレビューは要チェックですよ!
それと「ワイヤレスおでかけ転送」での新しい発見もあったのでご報告。
今日のブログも要チェックですよ!

image

僕が今回買ったSDカードは、容量が128GBのLexer Professional。
速度も(400倍速60MB/sec)となっているが、
どれだけのパフォーマンスがあるのかが楽しみです。

Lexar SDXCカード 128GB class10(400倍速 60MB/sec)

XperiaTabletでは認識しない64GB以上のSDXC規格。
VAIO Duo 11」はSDXC規格に対応しているので問題なく認識します。

これだけの容量があれば、
音楽・お気に入りの写真・nasneのお出かけ転送用の容量に役立つという寸法。

image

昨日仕事や趣味で使うソフトを5つほど入れたら空き容量が190GBになってしまった。
まぁたくさんインストールした後だから、システムの復元領域や
Tempフォルダにゴミが溜まっているのもあると思いますが、
この容量の変化が怖いですね。油断大敵です。
やっぱりなんらかで補完しておかないといけないですね。
リムーバブル記憶域に表示されているSD(D:)が今回用意したSDカード。
128GBとなっていますが、パソコン上では119GBとなります。
これでもあるのと無いのとでは安心感が違いますね。


image

もちろん出っ張ることもなく、
スッキリ収納するのでスマートで大容量が確保できたことが単純にうれしい。
もう一個買ってもいいかなって思ってしまう。

今まで大画面ノートPCを使ってたからこの発想はあまり思いつかなかった。
容量が足らなくなれば大容量のHDDに換えればいいやって考えだったからね。

VAIO Duo 11」に関してはSSDやメモリーの交換もできないので
VAIOオーナーメードで最大にしておくことをお勧めします。

そして容量が足らなくなってからでは遅いので、
最初からデータの持ち方を考えて計画的に使うのがおススメだと思います。


image

そこで僕が考えたのが 「nasne」 で録画したテレビ番組を
「ワイヤレスおでかけ転送」で持ち出すときの保存先を
この大容量SDカードにしてしまおうという計画です。
これだけの容量があれば、パソコンの容量を気にすることなく、テレビ番組を持ち出せます。

image

何と言ってもnasneで録った番組はフルハイビジョン画質で転送でき、
11.6型のフルHD IPSパネルを搭載している「VAIO Duo 11」なら、
最高のパフォーマンスで映像を堪能できるんです。

XPERIA Tabletでも相当綺麗なのですが、 液晶解像度が1280×800なんで、
フルHDと比べればやはり画質が違いますね。

それでは事前にSDメモリーカードに「nasne-TV」というフォルダを作ってみます。
フォルダ名は好みで好きな名前を付ければいいかと思います。

image

そして「VAIO TV with nasne」を立ち上げたら赤いラインに注目してもらって、
右上のトランクのようなアイコンをクリックして、「アプリの設定」を選びます。

image

「番組の書き出し」で、VAIOへ転送時の保存先が変更できるので、
先ほど作った「nasne-TV」フォルダに変更します。

以上で設定は完了。
あとは実際に「ワイヤレスおでかけ転送」をしてみます。

image

「ワイヤレスおでかけ転送」が終わると
「nasne-TV」フォルダを覗いてみたいと思います。
まずは一番組だけ転送したのフォルダ内のファイル構成を見てみよう。


image

これを見ると、一番組が4つのファイルで構成されているのが分かります。
拡張子もなく、末尾に_000、_sb、_tb、_tmと別れている。

30分番組で約1.9GB容量がかかってしまう。
だがいろいろ30分の録画番組の容量を見比べてみると、
必ずしもこの容量ではなく、番組の映像によって圧縮率が変わるようで
30分番組のアニメで平均、約2.0GBと考えたほうがよさそうですね。
F1などのスポーツ番組では1時間50分で9.26GBかかってました。

Lexar SDXCカード 128GB class10(400倍速 60MB/sec)
僕が今回買ったSDカードは、容量が128GBのLexer Professional。
実用量約119GBで考えたら
約30時間分の番組を持ち出すことができる。
まぁ実際こんなにテレビ番組で使おうとは思わないが、
10時間(約40~50GB)分くらいの番組を入れればいいかなと思っているので、
あとの空き容量で音楽や写真なんかを入れてもいいかなとも思っている。


image

nasneのワイヤレスおでかけ転送でSDカードに保存したデータなんですが、
驚きの発見があって、
SanDisk のSDカード16GBにお出かけ転送していたテレビ番組のデータを
Lexarの128GBにコピーしても正常に再生します。
なんだか気軽にデジタル放送をファイル管理できて、ちょっと夢のようです。
一番組が4つのファイルで構成されているので、この分をコピーするだけで
複数のSDカードを用意しておけば、もっと多くの番組をスマートに持ち出せますね。

ってことは、大容量外付けのHDDにストックし、ファイル管理しておけば、
いつでも持ち出したい番組を気軽にコピーして楽しめそうですね。
これは良い! しかも後からブルーレイにも焼けますからね。

でも出来なかったことを言うと、
このSDカードを他のVAIOに挿して、同じように読めるのかを試したけど、
「VAIO TV with nasne」上ではもちろん再生できませんでした。
その辺は甘くないかぁ。

まとめると、
同じパソコンで複数のメディアにコピーしたりして楽しむのはできて、
パソコンが変われば著作の問題で使えなくなっています。
このルールさえ分かっていればいろいろ楽しめそうですね。


image

ファイル管理するんだったらストレスなくコピーが行えるよう
メモリーカードも高速なものが良いですよね。
ただ、一般的にメモリーカードの速さは「Class」で管理されていて、
Classの数字が少ないと読み書きが遅いカードになります。
最近の速いSDカードなら最低でも「Class 10」の物を買うのが賢明。
でも実は「Class 10」でもメディアによっては速さが格段に違ってきます。


image

せっかくなので、メモリーカードの速度テストもしてみたので参考にしてください。

同じ「Class 10」のメモリーカードを3種類用意しました。
左から
・安物のSDカード(バルク品)速度公表なし
SanDisk Extreme(Class10) 30MB/s
Lexar Professional(Class10) 60MB/s

さてさてこの3つでどれだけの差があるのかを見てみたいと思います。


image[21]

▼2.6GB(1,632ファイル)のデータを書き込むときの速度比較です。
----------------------------
・バルク安ものSD(Class10):4分02秒
SanDisk Extreme(Class10) 30MB/s:2分22秒
Lexar Professional(Class10) 60MB/s:2分10秒
----------------------------

データのコピーにこれだけの差がありました。
安物は論外ですね。
ただ、30MB/sと公表しているSandiskと、
60MB/sと公表しているLexarとでは速度に大差はなかったです。

これに関してはほんと買ってみないとわからないですねぇ~。
まぁ速度だけの問題なので、バルクが悪いわけでもないのですが、
レスポンスが遅いとイラつくんで僕は無しですね。


image[22]

ベンチマークテストもしてみました。
CrystalDiskMark 3.0.2 を使用。
なんだか初めて使うソフトなんで、良くわからず、ダウンロードしたら、
かわいい子が出てきましたが気にしないでください。

▼CrystalDiskMark 3.0.2
----------------------------
・バルク安ものSDRead
→(21.74 MB/s)Write(16.44 MB/s)

SanDisk Extreme (Class10) 30MB/s
→(42.15 MB/s)Write(35.47 MB/s)

Lexar Professional (Class10) 60MB/s
→(40.94 MB/s)Write(36.54 MB/s)
----------------------------

こんな結果でした。

ほんと買うときに書いてある数字も当てにならないなぁ。
SandiskLexarでは速度が倍くらい違うからもっと早いのかと思ったが
あまり変わらないなぁ。

Lexar SDXCカード 128GB class10(400倍速 60MB/sec)
Sandisk SDXC Extreme 128GB class10 45MB/s UHS-I

同じ容量で値段を比べてみても、
これくらいの速度差ならSandiskでもいいかなぁって思ってしまいますね。

あっ、でももしかしたら、SDHC と SDXCとの違いで、
パフォーマンスが活かせていないのかなぁ?
この辺はまた調べたほうが良さそうですね。

まぁこのデータはあくまでも「VAIO Duo 11」の標準設定での数値だと思ってください。


image[30]

とにかく容量も確保できて、テレビの管理の仕方も分かったのがよかった。
これでテレビライフが満喫できます!


まだまだ「VAIO Duo 11」のレビューは続きますよ!

お楽しみに!

image[6][1][2] 
VAIO Duo 11 関連ブログ
(12/10/08) 2012 ソニー新商品発表会 Windows8 VAIO Duo 11 外観レビュ...
(12/10/18) 「VAIO Duo 11」 エントリー購入は本日10/18午前10時から 事前...
(12/10/18) 本日10時から始まったエントリー受注「VAIO Duo 11」の購入レポート...
(12/10/19) 一般先行予約販売開始!Windows8関連のコンテンツも掲載開始!
(12/10/20) ソニーストアでWindows8 VAIO購入時の注意!大失敗談(僕だ...
(12/10/24) Windows8搭載 「VAIO Duo 11」 店頭展示開始!! 開梱・セット...
(12/10/24) 「VAIO with 8 Sony プレゼントキャンペーン」 にエントリーしてもらえ...
(12/10/25) 「VAIO Duo 11」 商品レビュー!(外観・操作編)
(12/10/26) Windows 8搭載 「VAIO Duo 11」 で 「nasne」 をとことん楽しん...
(12/10/27) 「VAIO Duo 11」 レビュー! リカバリー領域削除で空き容量を確保...
(12/10/29) レビュー! 高速・大容量SDカードを使って、SSD容量不足を補う!
(12/10/31) 「VAIO Duo 11」のデジタイザーペンで本格的にイラストを描いてみた。
(12/11/04) 「VAIO Duo 11」と「SRS-BTV5」をNFCでBluetooth接続を試す!
(12/11/06) 「VAIO Duo 11」専用の薄型キャリングケース「VGP-CK1」レビュー!
(12/11/09) 「VAIO TV with nasne」アプリがバージョンアップ!早速「VAIO Du...
(12/12/04) 「VAIO Duo 11」のアップデート関連が溜まってたのでアップデートして...
(12/12/22) 「VAIO TV with nasne」がついにベータ版から ついに正式版配布へ、...
(13/01/29) 限定シルバー&SSD512GBの選択肢を追加した 「VAIO Duo 11」 ...
(13/02/09) 新色「VAIO Duo 11」ストア限定「シルバー」 開梱フォトレビュー!
(13/02/10) ストア限定のVAIO Duo 11専用スマートケース「CC-PTRA/CS」 レビ...



VAIO Duo 11(Windows 8 搭載)
SVD1121AJspacer40-1099,800円imagespacer40-10 長期保証<3年ベーシック>付
image312553222222

image_thumb7_thumb_thumb_thumb32
▼(Windows 8 搭載)VAIO Duo 11SVD1121AJ

image
ネットワークレコーダーメディアストレージ「nasne」<ナスネ>

▼500GBの内蔵ハードディスクを搭載したネットワークレコーダー&メディアストレージ
nasne(ナスネ)spacer40-1016,980円image SonyPoint:680ポイント
image2042


image5422222

image112[2]

ワンズのホームページへ


nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

nice! 2

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。