デカい!デカすぎるぞ!「85型 4K BRAVIA X9500B」! 搬入・開梱・外観フォトレビューだ! [4K BRAVIA]
現在「大好評!」展示中で、なかなか買い手が見つからない(笑) 直下型LEDを搭載した
BRVIA最高峰の85型「KD-85X9500B」、
せっかくなので搬入・開梱・外観フォトレビューでもしたいと思います。
▼85型 直下型LEDバックライト搭載 4K対応テレビ
・KD-85X9500B:2,000,000円+税~ → 詳細・ご購入はこちら
【展示期間:7月27日(日)まで ※木曜定休日 】
たしかに大きいのは大きいが、前回の84型に比べると箱は小ぶり。
重いが2人で運べるレベルです。
以前はこんなサイズで2人で運ぶの無理な感じでした。
まぁこの時はスタンドがハンパ無く重たかったからね。
その他いろいろ展示キットも一緒に来たから置き場所が...
65型が小さいテレビに見えます(笑)
身長180cmの僕でも手が届かないので、確実に2人いないと運べません。
ってその前に箱の総重量を見てみると105kgとなってました。
どのみち手が届いても持てませんでした(笑)
テレビ自体の重さは足つきで約73.7kg。それでも重いので1人では無理だな。
それでは開梱!
まず第一関門は箱を上へ持ち上げるんですが、
天井の低い店内では天井に当たってしまいそうです。
だがしかし!箱が広がる構造になっているので、最初少し上に持ち上げた後
段ボールを広げながら斜めに抜いていきます。
とにかく箱を片付けないと作業スペースも確保できないのですぐさま外へ。
とりあえず取り出せました。
いやいやいや~、デカいわ~これ!
この写真で言うと右端中央にに端子カバーが2つあるのがわかりますか?
カバーを外せば、このように端子部が現れます。
最初スタンド(足)はこの位置に取り付けられた状態で梱包されています。
あとスタンドはこんな風に両サイドにつけたり、美脚の長足をつけたり選べます。
とにかく正面&側面が1枚のガラスパネルってのが相当凝ってます!
曲面加工までしてるし...。
天面はアルミ素材を使ってヘアライン加工されています。
そして正面から見ると、液晶表示画面の境が分からない。
今のXperiaに使ってるような加工ですね。
画面下部中央に「SONY」ロゴと、その下にはインジケーターランプで光るようになっています。
Skypeに使えるウェブカメラ搭載。
このようにUSBで刺さってました。
このようにちょんまげスタイルでカメラを使用するときに出して使います。
それにしてもデカい!どこに置こうか悩んじゃうサイズです。
このスタンドの取り付け方なら台の上に乗せれますね。
でも結局この美脚を付けて台をまたぐ事にして展示。
それで美脚スタンドのイメージをご覧ください(笑)
それにしてもほんと凄い迫力です。
このテレビの後ろに壁掛けしてるテレビは60インチですよ。
もう次元の違う大きさですね。
ランプが光ってるところです。
それにしてもこの直下型LEDバックライトの部分駆動制御による黒のしまりは半端ないですね。
テレビのフレームの境界線が分からないくらい暗いのと、
映像自体は店舗の大きな窓ガラスを横にしても凄く明るい。
今日も「アナと雪の女王」のブルーレイディスクを上映してたら、
家でブルーレイ買って見られた方が、
「家のテレビではこんなに明るくクッキリ見れないのに 凄いなぁ~」
っていうお言葉を頂きました!
ほんと来られるみなさん、感動していただけます。
▼85型 直下型LEDバックライト搭載 4K対応テレビ
・KD-85X9500B:2,000,000円+税~ → 詳細・ご購入はこちら
▼65型 直下型LEDバックライト搭載 4K対応テレビ
・KD-65X9500B:800,000円+税~ → 詳細・ご購入はこちら
ただ、金額が金額なだけになかなかご成約とまでは結びつけません。
この85型に関してはソニーストアの値引きクーポンが使えないので、
ご検討の方は是非店頭でご相談ください。
このテレビがあるからなのか、65型の4Kテレビ「X9200B」が売れます。
▼4K対応 【65型】 地上・BS・110度CSデジタルハイビジョンテレビ
・KD-65X9200B 650,000円+税 → 詳細・ご購入はこちら
スピーカーも付いてたしかに一気に値段が下がった感じに見えるもんね。
ある意味ありがたい話です(笑)
いましかできないので85型の大画面でゲームしてみたり、
特典のエンディングテーマ曲「amethyst」目当てで買った「キャプテンアース」の
ブルーレイディスク第一巻(初回限定版)が届いたので大画面で楽しんでみたり(笑)
まるで自分のテレビのごとく遊び倒せるのは社員の特権!?
今だけなので贅沢させていただいてます(笑)
もしよければ持ち込みでもOKなので自分の好きなブルーレイがあれば鑑賞してみてください。
いつでもご成約お待ちしておりま~す(笑)
以上、「85型 4K BRAVIA X9500B」の搬入・開梱・外観フォトレビューでした!
2014年BRAVIA:47,429円+税~ → 詳細・ご購入はこちら
(追記)
ひっそりコーナー
「takuのパズドラ日記」(2014.07.22 火) Vol.55
--------------------------------
現在:ランク 385、スタミナ最大209、D組(ID:198,179,229)
この日はチャレンジモードで楽しみました!
「ジュノース島」を相変わらずの「赤ソニア」パでクリアし、石回収&ランクアップで
スタミナ全回復(嬉)
そしてついに来たよ!
・【星空の神域 神を守りし龍】 チャレンジモード
スタミナ全開なのでちょっと回ってみる。
水属性モンスターのボスでも赤ソニアでワンパンでした。
チャレンジモードはフレンドのリーダースキルは使えないので、
「赤ソニア」って冷静に考えると攻撃はたったの2.5倍で、よく倒せたもんだな。
回復も2.5倍で助かってるけどね。
このパーティ、攻撃は水属性のモンスターに対しては半減ですからね。
・【星空の神域 豊饒の神】 チャレンジモード
・【星空の神域 豊饒の神】 チャレンジモード
水属性のボスがワンパンだったので、木属性のセレスはもちろん、
火属性のミネルヴァも楽々ワンパンクリア。
で、ついにたどり着いた
・【星空の神域 神王の妃】 チャレンジモード
もう考えなくってもボスのヘラはワンパンは無理。ここで初めてチャレンジモードにエキドナ投入。
これでどや!って思って、ボス手前の「ライトニングホーリードラゴン」を赤ソニアのスキルで
ワンパンかと思いきや崩せない!
でも赤ソニアは残り2体なのでスキル温存でなんとかパズル力で撃破!
さて、たどり着きました、ボスの「ヘラ」です。
エキドナの威嚇+赤ソニアのドロップ変換+ヘラウルズの強化+呂布のエンハンス2.5倍
でどうだ!
オチコンにも恵まれて、1発目で約70%ちょい削れました。
これはいけるかもって思って、2発目の赤ソニア!止めさせず...
まだ2ターン残ってたけど、盤面に攻撃できるドロップが無く、ゲームオーバー...
悔しい!あともうちょっと。
で、2回目のチャレンジ。
ななんと!「ライトニングホーリードラゴン」を赤ソニアのスキル無しで奇跡の勝利!
これなら勝てる!赤ソニア3発入れれば楽勝だ!
って思ってたら悪夢が始まる...
実は最初のうっかりミスで、呂布のエンハンス2.5倍を忘れて
「赤ソニアのドロップ変換+ヘラウルズの強化」でやっちまった!
上の写真は2発目の赤ソニアの攻撃ですがHPが削れてませんよね、しくりました(泣)
もちろん、この後、いくら赤ソニアを入れても強化エンハンスなければ勝てませんでした。
勝てた戦いだったのに...
また作戦を練って挑戦したいと思います。
→ VAIO社製 VAIO Pro 11/13、詳細・ご購入ページはこちら
→ VAIO社製 VAIO Fit 15E、詳細・ご購入ページはこちら
→ ソニーストア VAIO製「VAIO」販売ページ
ついでに食料も持ち込んで
タイガース戦の鑑賞アニメ鑑賞、ゲーム大会なんでもござれですねっ(笑) 余談 新生VAIO誕生しましたがやはり大規模リストラ実施で離職者の為の集団就職面接会が開かれ長野県ではそのニュースが連日報道されてます。まだまだ田舎は不景気です。失礼しました。
by もぢと (2014-07-23 08:35)
もちとさん、おはようございます!
85型で阪神戦!良いですね!
食糧持ち込みって...ゆるすぎますよ(笑)
VAIOを販売できるようになって喜んでいましたが、
そういう現状がまだ解決できてないんですよね。
今後今まで以上に国内VAIOを大きくしていって長野の活性化に繋げていただきたいです。
by taku (2014-07-23 09:52)