SSブログ

【CP+2017】ポートレート撮影におすすめな単焦点レンズ「SEL85F18」で試し撮り!作例・外観レビュー! [SEL85F18]


image

ポートレート撮影におすすめな単焦点レンズ「SEL85F18」を
CP+2017で試し撮りしてきましたので
作例と外観レビューをご紹介したいと思います。


imageimage(4月発売予定)image image
▼FE 85mm F1.8(フルサイズEマウントレンズ)
SEL85F18:59,630円+税 → 詳細・ご購入はこちら
image image image
image
ポートレート撮影におすすめな明るい単焦点レンズ「SEL85F18」スペックレビュー!


それでは行ってみましょう!

 



image

明るい単焦点レンズなので、こちらも注目のレンズの一つです!
なんてったってリーズナブルですよね!
フルサイズEマウントに対応しています。
サイズ的にも絶妙のバランスでコンパクトでいい感じでした。

▼主な仕様 「SEL85F18」
・レンズ構成:8群9枚
・最短撮影距離:0.8m
・最大撮影倍率:0.13倍
・焦点距離イメージ:127.5mm(APS-C時)
・フィルター径:φ67mm
・大きさ:最大径φ78mm、全長82mm
・質量:約371g


image

操作ボタン系は
「フォーカスホールドボタン」「AF/MF切り替えスイッチ」のみ。
リングはフォーカスリングのみです。


image

フィルター径は67mm。

▼フィルター径67mm
円偏光フィルターMCプロテクター他社製品もチェック


image

リング系はフォーカスリングのみのシンプル設計。


image

下から。


image

真正面から。


E 85mm F1.8「SEL85F18」FE 85mm F1.4 GM 「SEL85F14GM」
他のレンズと比較するとすれば、やっぱGMレンズの「SEL85F14GM」。
同じ85mmで絞りの開放値が違ってきます。


image

装着したときのサイズ比較と重さ比較です。
これだけレンズが軽量コンパクトであれば携帯するのに便利ですよね。

それでは実際にCP+2017会場のソニースースにてモデル撮影をしてきたので
素人作例ですがピントが合ったところの解像感や、
前ボケ後ろボケを確認していただければなと思います。

E 85mm F1.8「SEL85F18」
撮影に使用したカメラは「α7II」でした。


DSC00218-1
α7RII+SEL85F18:85mm、ISO100、F1.8、1/200 ↑クリックで拡大


DSC00271-1
α7RII+SEL85F18:85mm、ISO100、F1.8、1/320 ↑クリックで拡大


DSC00281
α7RII+SEL85F18:85mm、ISO100、F1.8、1/200 ↑クリックで拡大


DSC00286-1
α7RII+SEL85F18:85mm、ISO100、F1.8、1/320 ↑クリックで拡大


DSC00314-1
α7RII+SEL85F18:85mm、ISO100、F1.8、1/250 ↑クリックで拡大


DSC00319-1
α7RII+SEL85F18:85mm、ISO100、F1.8、1/320 ↑クリックで拡大

同じような写真ばかりですみません(汗)
モデルがかわいいので許してください(笑)
でも奇跡の1枚ではなく、安定してこれくらいは撮れる!
というのも分かっていただければなと思いました。


image

いかがでしたか?
類似レンズとしては85mmF1.4のGMレンズになるのですが、
ピントがバリピン時にGMレンズでF1.4の解像感は感じられませんが
ボケ感を見る限りでは十分ありなレンズでしたね。
まぁGMレンズと比べるとお値段も3倍以上変わってきますからね!
5万円台で購入出来てこれだけの写りで楽しめるのなら
十分ありなレンズ、まさに神レンズですよね!
ポートレート撮影はもちろん、暗い場所での撮影など、
いつもカバンに潜ませていざって時に楽しんでいただけたらなと思います。


imageimage(4月発売予定)image image
▼FE 85mm F1.8(フルサイズEマウントレンズ)
SEL85F18:59,630円+税 → 詳細・ご購入はこちら
image image image
image


image image
ポートレート撮影におすすめな単焦点レンズ「SEL85F18」スペックレビュー!
世界屈指のボケ味で手軽に楽しめるSTFレンズ「SEL100F28GM」のスペックレビュー!レンズ比較も!


image image
【CP+2017】STFレンズ「SEL100F28GM」を試し撮り!作例・外観レビュー!
【CP+2017】CP+2017に行ってきたよ!まずはソニーブースレポートだ!



▼2月14日10時より先行予約販売が開始された新商品
FE 100mm F2.8 STF GM OSSE 85mm F1.8「SEL85F18」E 85mm F1.8「SELP18110G」ガイドナンバー45「FVL-F45RM」

▼一眼カメララインナップ




▼1月~2月に発表された新商品
WALKMAN Aシリーズ「ソードアート・オンライン キリト Edition」WALKMAN Aシリーズ「ソードアート・オンライン アスナ Edition」h.ear on Wireless NC(MDR-100ABN)「ソードアート・オンライン キリト Edition」h.ear on Wireless NC(MDR-100ABN)「ソードアート・オンライン アスナ Edition」ワイヤレスノイズキャンセリングステレオヘッドセット「MDR-XB950N1」ワイヤレスステレオヘッドセット「MDR-XB650BT」
ステレオヘッドホン「MDR-XB550AP」ステレオヘッドホン「MDR-XB510AS」ステレオヘッドホン「MDR-XB510AS」ステレオヘッドホン「MDR-AS210」UHS-II対応SDカード「Gシリーズ」UHS-II対応SDカードリーダー「Gシリーズ」対応
カゲロウデイズ 刻印モデルFE 100mm F2.8 STF GM OSSE 85mm F1.8「SEL85F18」E 85mm F1.8「SELP18110G」ガイドナンバー45「FVL-F45RM」KOOV アドバンスキット
KOOV スターターキットKOOV 拡張パーツセットサウンドバー「HT-MT500」サウンドバー「HT-MT300」


▼話題のコラボ商品
カゲロウデイズ 刻印モデルソードアートオンライン コラボ刻印モデルウォークマンSシリーズ NW-S14 SNOOPY’S FRIENDS COLLECTIONウォークマンSシリーズ NW-S14K SNOOPY’S FRIENDS COLLECTIONPS4 ProPS4 Pro
image image


▼おすすめ製品





▼VAIOラインナップ
VAIO ZVAIO S13VAIO S11VAIO S15VAIO C15
VAIO Z フリップ 勝色VAIO Z クラムシェル 勝色VAIO S13 勝色

▼VAIO店頭限定特典!
image[8] image[14]


▼ソニーストア購入特典
image image

image image

VAIO購入特典の「VAIOロゴ入り」オリジナルPCケースとオリジナルマウスをご紹介




ちょっとしたお願いごとです。
もし、ソニーストア直営店(銀座・名古屋・大阪・福岡天神)で
商品ご購入の際には、当店のショップコード「2029001」をお伝えいただければ幸いです。

image_thumb52_thumb

当店はソニーストアと業務提携をしている「e-ソニーショップ」です。
ホームページ・ブログを通してソニー製品の魅力をお伝えしつつ、
ご購入のアシストをさせていただいています。
ソニーストア直営店「銀座・名古屋・大阪・福岡天神」など
リアル店舗でご購入の際には
当店のショップコードをお伝えいただくと当店の成績となります。
もし、ブログの内容など参考になり気に入っていただけるのであれば
ぜひともご協力いただければ幸いです。
厚かましいですが、よろしくお願いいたします。

image112[2] 

ワンズのホームページへ 

▼店舗情報 -----------------------------
ソニーショップ ワンズ (ショップコード:2029001)
〒675-1371 兵庫県小野市黒川町1687
TEL:0794-63-7888、URL:http://www.ones.co.jp

-------------


nice!(2)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

nice! 2

コメント 3

あき坊

こんにちは。
モデルさんがぁ~~^^
  ↑
  また?

by あき坊 (2017-02-28 16:43) 

taku

あき坊さん、おはようございます!
かわいいモデルさんは誰が撮っても
可愛く撮れるので楽ですね!(笑)
by taku (2017-03-01 10:02) 

gkrsnama

MTFからGMと比較すると、開放のシャープさボケアジについてはこのレンズはGMをかなり上回るようです。GMの開放はシャープさはともあれ解像とボケアジがあまりよくない。逆に絞り込むと、このレンズはボケアジが乱れるように見えます。GMはF8まで絞り込めば素晴らしい。Batis開放と比較した場合は、中心の解像でわずかに劣るでしょうが、ほぼ同等画質が得られるように思います。

重くデカく高いレンズは嫌いですし、STFのように暗いレンズはもっと嫌いなんで(夜景が多いから)、そもそもOtusは買えませんし、開放づかいの私としてはこれに決まりです。いつ買うか図っています。
by gkrsnama (2017-04-22 11:59) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。