SSブログ

NEXで撮影した3D画像を気軽にパソコンで3Dで楽しむ方法を発見! [NEX 2010]

2010_07_05_07.jpg

NEXのファームアップにより3Dスイングパノラマを楽しむことができるようになったけど
3D対応テレビが無いと楽しめないのが残念でファームアップを見送っている方へ朗報です。

誰でも気軽にパソコンで3Dを体験できますよ。

NEW "α" 「NEX-5」の詳細・ご購入はこちらから
NEW "α" 「NEX-3」の詳細・ご購入はこちらから
 
 

▼過去のレビュー
・(2010.07.04)NEXシリーズのファームアップで3Dパノラマ対応。 【商品レビュー】
・(2010.06.15)
NEX-5 お家の庭フォト&ムービー【実写・動画レビュー】
・(2010.06.12)NEX-5用のボディケース&ショルダーストラップ【徹底フォトレビュー】
・(2010.06.07)ミラーレス一眼α「NEX-5」が入荷しました。(開梱フォトレビュー)
・(2010.05.26)NEW "α"「NEX」をカラーコーディネートした画像一覧が完成!
・(2010.05.25)NEW "α"ミラーレス一眼「NEX」 フォトレビュー&持ちやすさについて。
・(2010.05.15)ミラーレス一眼 α「NEX-5」「NEX-3」 商品レビュー(購入編)
・(2010.05.11)世界最小最軽量のミラーレス一眼αが新登場!エントリー開始!


2010_07_05_08.jpg

今回やろうとしているのは、3Dスイングパノラマで撮ったMPOファイルを
ステレオフォトメーカーっていうソフトを使ってアナグリフ方式に変換して楽しむといった内容。

用意するのは
・アナグリフ方式のメガネ(簡単に作れますよ)
ステレオフォトメーカーVer4.30 (2010/07/03)

2010_07_05_01.jpg

まずは「むっちゃんのステレオワールド」より、「ステレオフォトメーカー」をダウンロードします。
ここ最近最新バージョンが公開されているので早速つかってみることに。

ステレオフォトメーカーVer4.30 (2010/07/03)

2010_07_05_04.jpg

画面はシンプルで簡単に使えますよ。

2010_07_05_03.jpg

まずPMBで取り込んだMPO形式のファイルをステレオフォトメーカーにドラッグ&ドロップします。

2010_07_05_05.jpg

そうするとこのように左右に違う角度の写真が表示されます。
上写真の赤丸のところの「アナグリフ表示」ボタンを押すと

2010_07_05_06.jpg

このように赤・シアンで作ったアナグリフ方式の3D画像が出来上がりました。

これを赤青メガネでみれば奥行きのある3D表示で写真が楽しめます。
ファイル→ステレオ画像保存からJPEGに書きだしたりできるので、3Dテレビを買うまでは
パソコンで3D画像を楽しむことができますよ。

実際3Dブラビアで見るほうが色もしっかり再現されているので、
アナグリフ方式とは色が天と地との差ですが、
立体視できるという感覚は全く同じなので今回ご紹介してみました。


2010_07_05_09.jpg

ほんと自分が撮りたいって思った写真が3D立体視できると感動しますよ。
是非みなさん試してくださいね。

ステレオフォトメーカーの作者「むっちゃんさん」に感謝です。


一度セロファンを使ってメガネを作ってみてくださいね。
時間があれば作り方というか型をのせようかな...

▼自分で作ってみたい方は
・(Amazon) 教育セロファン15   126円 

▼出来上がった3Dメガネ
・(Amazon) 3Dメガネ 【5個セット・ボール紙製】   1,000円

▼過去のレビュー
・(2010.07.04)NEXシリーズのファームアップで3Dパノラマ対応。 【商品レビュー】
・(2010.06.15)NEX-5 お家の庭フォト&ムービー【実写・動画レビュー】
・(2010.06.12)NEX-5用のボディケース&ショルダーストラップ【徹底フォトレビュー】
・(2010.06.07)ミラーレス一眼α「NEX-5」が入荷しました。(開梱フォトレビュー)
・(2010.05.26)NEW "α"「NEX」をカラーコーディネートした画像一覧が完成!
・(2010.05.25)NEW "α"ミラーレス一眼「NEX」 フォトレビュー&持ちやすさについて。
・(2010.05.15)ミラーレス一眼 α「NEX-5」「NEX-3」 商品レビュー(購入編)
・(2010.05.11)世界最小最軽量のミラーレス一眼αが新登場!エントリー開始!


2010_05_25_01.jpg
NEW "α" 「NEX-5」の詳細・ご購入はこちらから


2010_05_25_02.jpg
NEW "α" 「NEX-3」の詳細・ご購入はこちらから





ワンズのホームページ
 
nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

nice! 0

コメント 2

魔女っ子メグ

折角のカラーをアナグリフに落とすのは勿体無い
カラーでも簡単に裸眼立体で見れますよ

左右の写真を並べて、どちらか一方をレタッチソフトで左右ミラー反転します
それだけです

見る時は、目の間に鏡を左右画像の境界線の延長上に持ち
左右の目の間に壁を作ります

仮に左がミラー反転画像なら左側に鏡面で、
そのまま左目で鏡の中の
反転の反転した画像を見ると、ほぼ平行に右目が右の画像を見ます
鏡の角度やモニタの距離を調節すればモニタ一杯の画像(左右で半分ですが)でも見れます
近年のPCモニタは大型化して、しかも安いので横長モニタで
迫力のカラー立体が見れます
by 魔女っ子メグ (2010-07-31 19:06) 

taku

こんにちは~。
おぉ~!!そんな方法があったんですか!
なんだか頭の中ではまだ整理ができていませんが
一度試したいと思います。
情報ありがとうございました。
by taku (2010-08-01 16:12) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。