ついに24-600mm F2.4-4.0のモンスターレンズを搭載した「RX10III」が国内で発表!徹底スペックレビューだ! [RX10III]
ついに24-600mm
F2.4-4.0のモンスターレンズを搭載した「RX10III」が国内で発表!
大口径高倍率ズームレンズを搭載で、光学倍率で言ったら25倍ズームです。
600mmでF4.0のレンズなのでありえないレンズ性能ですよ!
(5/20発売)
▼「RX10III」 デジタルスチルカメラ サイバーショット
・DSC-RX10M3:166,880円+税 → 詳細・ご購入はこちら
・Canon G3Xを凌駕する ソニーのRX10III「24-600mm
F2.4-4」が海外で発表!スペックレビューだ!
それでは国内発表された詳細情報を見て行きましょう!
24-600mm、
ZEISS バリオ・ゾナー T* F2.4-4.0の大口径高倍率ズームレンズを新開発。
ちなみに、
一眼カメラの世界で600mmF4.0のレンズって言ったら100万円越えですからね。
まぁ短焦点レンズではないのでもちろん性能も違いますが、
カメラのレンズ性能としてはかなりありがたいスペックのレンズですよね。
しかも24mm広角からの600mmなので、これ1本で文句なしのレンズ性能です。
こんなこと言ってしまうとあれですが、
α<アルファ>Eマウントレンズ24-240mmの「SEL24240」を買うんだったら
このカメラ買うって言う選択肢も悪くないかと。
フルサイズ機のサブ機として、万能レンズ付きでゴミも入らないって考えたら、
レンズ感覚で買って、ついでにボディが付いてくるってな感じで割り切るのもいいかもね。
600mmの望遠撮影時の背景の圧縮効果でいろいろな絵作りができそうで楽しそうですね。
ズーム全域で画面のすみずみまで高い描写性能を発揮する光学性能で、
これだけのズーム域にもかかわらずMTF曲線もかなり優秀かと。
ED非球面レンズ2枚、スーパーEDガラス1枚を含むEDガラス計8枚を搭載。
望遠レンズで目立ちやすい色収差を良好に補正し、
ズーム全域で高コントラストでシャープな画質を実現しました。
さらに、ソニー独自の高度非球面AAレンズなどを採用した新開発の光学設計により、
高い描写性能と大口径レンズの小型化を両立。
逆光下での画質低下の原因となる
ゴーストやフレアを最小限に抑えるT*コーティングも施し、忠実な色再現と優れた描写を実現します。
これですよこれ!
柔らかく綺麗なボケ味を生み出す9枚羽根の円形絞りです。
F2.4-F11の常用域では絞りの形状がほぼ円形になるように設計されています。
最短撮影距離も驚愕のレンズ性能です。
ワイド端24mmで約3cm(撮影倍率0.42倍)、
望遠端600mmで72cm(撮影倍率0.49倍)という、今までにないテレマクロ性能です。
こんな小っちゃな昆虫もマクロレンズで撮影したかのように撮ることができますよ。
集光効率を高める裏面照射技術を採用した、
有効約2010万画素のメモリー一体1.0型積層型Exmor RS CMOSセンサーを搭載。
高速信号処理回路を画素領域と別の層に配置できる「積層構造」の採用により、
処理回路部分が大幅に拡張され、信号処理のスピードが飛躍的に向上。
センサーからの大量の出力信号をDRAM チップ(メモリー)に一時保管することで、
従来の5倍以上もの高速データ読み出しを実現。
スーパースローモーションや4K動画、
最高1/32000秒のアンチディストーションシャッターなどの一般的なセンサーでは実現できない機能を実現しています。
テレビで使われるスーパースローモーションが撮影できます。
撮影フレームレート(240fps、480fps、960fps)と
記録設定(24p、30p、60p)で最大40倍のスローモーション撮影が可能です。
それではスーパースローモーションの動画をご確認ください。
いかがでした?まぁ誰もが撮ってみたいってことはないと思いますが、
いままで撮れなかった映像が撮れるようになるので、いろいろと楽しいかもです。
そうなんですよね!4K動画も記録できます。
画素加算のない全画素読み出しで高画質4K動画記録を実現。
これが4K動画画質です。
プロのワークフローにこたえる動画機能
ピクチャープロファイルをはじめ、S-Gamut/S-Log2、ガンマ表示アシスト、
進化したゼブラ機能、HDMIクリア出力、TC/UB、レックコントロール、同時ビデオ記録、
マーカー機能を搭載。
プロ用機器に搭載されているさまざまな動画機能に対応しています。
ぶっちゃけ個人でS-Logとかハードルが高すぎるんですが、
このレンズ性能でこの価格で買えるんだったら、プロも注目するカメラになりそうなので
これからのブレイク具合が楽しみです。
4K動画で記録しておけば、829万画素の高精細な静止画に出力が可能。
30p記録なら秒間30コマなので好きなところを手軽に保存できます。
今回カスタムキーが上部に2つも用意されていて、
動画撮影の開始と終了をカスタムボタンに割り当てることができます。
AELボタン・コントロールホイールの中央ボタン/下ボタン/左ボタン/右ボタンに割り当てられます。
使いやすいようにカスタマイズできますよ。
動画撮影でも役に立つ、
マイク端子・ヘッドホン端子でヘッドホンモニタリングができます。
記録する音をヘッドホンなどでしっかり聞いてみてください。
発表会など、あまり音が出せない場所で役に立つ「サイレント撮影」。
シャッター音がなくせるのはほんと助かります!
横でハンディカムで動画記録しながら写真をバシバシ撮ってもシャッター音が記録されないので超便利です。
ただし、隣のお父さんのシャッター音が入るとムカつくけどね(笑)
電子ビューファインダーも搭載で、235万ドット相当の有機ELを採用しているので
高精細画質でファインダーで楽しめますよ。
屋外でも見やすい高輝度・高精細可動式液晶モニターを搭載。
でも実際いくら高輝度だったって、本当に見えないときは見えません。
そんな時は電子ビューファインダーと併用して、しっかり撮れるように切り替えてください。
精度がアップしたポップアップ方式の内蔵フラッシュを搭載。
この高さですよ!レンズかぶりを防いでフラッシュが使えます。
防塵・防滴に配慮して設計されたボディ。
ピリピリした雨くらいならそんなに壊れる心配はないかも。
でも安心してください!
ソニーストアの長期保証<3年ワイド>なら、
万が一の水濡れ・破損にも対応しているのでぜひ、長期保証<3年ワイド>でご購入ください。
USB給電にも対応しているので、
モバイルバッテリーと併用すれば長時間撮影が可能になっています。
快適な操作を実現する3つのレンズリングを採用。
ズーム・フォーカス・絞りをそれぞれ操作できるので超快適に撮影が出来そうです。
レンズ横にフォーカスホールドボタンを新たに搭載。
サイバーショットで言えば、「DSC-R1」を思い出しますね。
オートでフォーカスを合わせた後、
このフォーカスホールドボタンでフォーカスロックが行えるので超便利ですよ!
ズームレバーやマニュアルリングのズーム機能の設定が可能で、
スタンダード、クイック、ステップの3通りで設定ができるようです。
モードダイヤルです。HFRなど独立したモードを用意・。
充実の操作ボタンと、
カスタムキーが割り当てられるので自分好みにカスタマイズできます。
液晶画面を見なくっても、表示パネルが上部に備わっているので、
現在のカメラ設定が確認できます。
バックライト表示も可能で暗い場所での確認も問題なしですね。
撮影設定を一目で確認できる「クイックナビ」では
一気にたくさんの情報量を表示することができます。
スマホへの写真転送も可能で、NFC搭載端末ならかざすだけで簡単接続が可能。
もちろんiPhoneやiPadなども問題なく接続できます。
SNSなどへアップするのは、スマホのカメラではなく、
こういったこだわりのカメラでアップしてみてはいかがですかな?
600mmって凄いズームです!一度見逃すと追いかけられないってこともあるかも。
そんな時に便利なのは「ズームアシスト」機能。
いったんズームアウトして、再フレーミングして撮り逃しを防ぎます。
1:1などのアスペクト比にも対応しています。
構図確認も便利な「グリッドライン」「電子水準器」を搭載。
パソコンでの修正を防ぐために、しっかりと構図を合わせて撮影することができます。
>Sony | Photo Gallery
作例も海外でたくさん公開されているので要チェックですよ!
最後に外観チェックです。
いかがでしたか?
これは一眼カメラユーザーにバカ売れしそうなレンズ性能ですよね。
もうレンズ感覚で買ってしまってもいいんじゃないかってレベルのカメラです。
僕の周りでも購入意欲者は多く、大ブレイクしそうなカメラですね。
なんといっても思ったより値段もリーズナブル!
これなら一台持っててもいいかもしれないですね。
本気で凄いわ!
▼VAIO Z(Skylake採用)
・VJZ13B1/VJZ1311:156,800円+税~ → 詳細・ご購入はこちらから
※Z ENGINE 基板アクセサリーは限定数量に達したため、プレゼントを終了しました。
▼ブログ関連レビュー記事
・さらにモンスターが加速!新生「VAIO Z」徹底スペックレビューだ!
・「VAIO Z」の無刻印キーボードが入力できるプロフェッショナルユーザーが羨ましい!
・初回購入特典、設計者こだわりの「Z ENGINE 基板アクセサリー」が欲しい!
・VAIO Zの最高仕様の証 「勝色ダブルアルマイト仕様」が萌える!
・【初回購入特典】の「Z ENGINE 基板アクセサリー」の店頭展示を始めました!
・新VAIO Z 「フリップモデル」「クラムシェルモデル」店頭展示開始!開梱レビューだ!
・恐るべしグラフィック能力!「Skylake」搭載「VAIO Z」各種ベンチマークテストだ!
▼VAIO S13(Pro13mk2の後継機種)
・VJS1311:114,800円+税~ → 詳細・ご購入はこちら
・VAIO Pro13mk2の後継で「Skylake搭載」ビジネスストレスフリー「VAIO S13」スペックレビュー!
・ビジネスストレスフリー「VAIO S13」開梱レビュー!(外観フォト・ベンチマークテストなど)
▼VAIO S15(VAIO Fit15E mk2の後継機)
・VJS1511:89,800円+税~ → 詳細・ご購入はこちら
・VAIO Fit15Emk2の後継機種でハイスペック仕様も可能な「VAIO S15」スペックレビュー!
・いじりがいのある「VAIO S15」を早速分解!使用パーツや内部構造など見てみよう!
▼VAIO S11
・VJS1111:114,800円+税~ → 詳細・ご購入はこちら
・SIMフリーLTE搭載の新モバイルPC 「VAIO S11」完全スペックレビューだ!
・「VAIO S11」 ソニーストア大阪レポート!実機レビューだ!
・VAIO S11購入でもらえるVAIOロゴ入りケース商品レビュー!
・「VAIO S11」店頭展示を開始しました!カラー天板も届きましたよ!
・「VAIO S11」徹底レビュー!(開梱・外観フォト・セットアップ・ベンチマークなど)
・SIMフリーLTE搭載「VAIO S11」にMVNO格安SIMを設定してみた!申込・開通・設定レビューだ!
・「VAIO S11」などにおすすめな500MBまで無料で使える【0SIM by So-net】をデジモノステーション2月号でゲット!
・デジモノステーション2016年2月号付録の神SIM「0SIM by So-net」の運用を考えてみた。
・VAIO ラインナップ
・VAIO Z Line 買い替え応援キャンペーン!
・もう紙は要らない!やっぱスゲェよ!「VAIO Z Canvas」で超快適にイラストが描けた!
・α<アルファ>デジタル一眼カメラ ラインナップ
・PS4の「ドラゴンクエストヒーローズ」など、ゲームは「4Kブラビア」で楽しむのがおすすめ!
ちょっとしたお願いごとです。
もし、ソニーストア直営店(銀座・名古屋・大阪)で商品ご購入の際には
当店のショップコードをお伝えいただければ幸いです。
当店はソニーストアと業務提携をしている「e-ソニーショップ」です。
ホームページ・ブログを通してソニー製品の魅力をお伝えしつつ、
ご購入のアシストをさせていただいています。
ソニーストア直営店「銀座・名古屋・大阪」リアル店舗でご購入の際には
当店のショップコードをお伝えいただくと当店の成績となります。
もし、ブログの内容など参考になり気に入っていただけるのであれば
ぜひともご協力いただければ幸いです。
厚かましいですが、よろしくお願いいたします。
・ワンズのホームページへ
▼店舗情報 -----------------------------
ソニーショップ ワンズ (ショップコード:2029001)
〒675-1371 兵庫県小野市黒川町1687
TEL:0794-63-7888、URL:http://www.ones.co.jp
----------------------------------
コメント 0