SSブログ

【パソコン修理】 VAIO typeE HDD交換。 [修理ネタ]

2010_07_13_01.jpg

先日VAIO typeE の修理持ち込みがありました。
患者はVAIO VGN-E91B様
2004年10月発売の機種です。

内容はというとOSが起動しない。
まっ まさか......とりあえず電源オン(ポチッとな)。
カタン...カタン...ガガッ
「Operationg System Not Found」。

はい、HDDの故障です。(これは面倒だなぁ。)
メモリを調べてみると512MB×1。
んー最近セキュリティソフトなどの関係で今では512MBはきついからなー。
極力常駐ソフトを減らせてやらないとね。
たぶんメモリ不足からきたHDD故障でしょう。
これはメモリーもしっかり増設してあげないとね。



今までこの機種何度もHDD交換修理しているのでバラシかたは難しくはないけど
バラス工程が多く面倒なんだよなぁー。

どれだけ大変かを簡単に説明したいと思います。

 
 

2010_07_19_02.jpg

まずはキーボード周りをバラします。

2010_07_19_03.jpg

あっさりと写真が切り替わりましたが、
ここまで来るには液晶画面も本体から少しだけ外さないとたどり着けません。
この辺までの作業がけっこう大変なんです。ネジも多いし。サイズバラバラだし。

ここでハードディスクが見えるので作業が完了したかに見えるのですが、


2010_07_19_04.jpg

このハードディスクを外すのにCPUのFAN兼ヒートシンクを外します。
CPUとヒートシンクの間はシリコンテープが貼ってあったけど
これは後ではがさないといけないな。

2010_07_19_06.jpg

これでやっとハードディスクが取り出せるのですが
ここからまだネジ10本程外さないといけないので、ただただめんどくさい。

2010_07_19_05.jpg

やっと取り出せました。2.5インチIDE 80GB HITACHIのTravelstarが入っていました。
もちろんデータ救出も試みましたが、カタンカタンなのでやっぱり無理。

とりあえず160GBに容量アップすることに。
さぁ、今からまた順番に戻していかないとなぁ。

2010_07_19_07.jpg

あっそうそう、CPUにくっついていた破れたシリコンテープを綺麗にはがして、
シリコングリスを塗りなおしてあげないとな。
ここまですれば、CPUも交換できちゃいますね。持ってたらだけどね。

2010_07_19_08.jpg

テープでマスキングしてシリコングリスを盛ってならしていく。

2010_07_19_09.jpg

そしてテープをはがしてシリコンテープのように綺麗に塗れました。

あとは綺麗に組み立てて、ついでにボディも綺麗に掃除して完了。
Cドライブを大きめ(40GB)にとって、残りをDドライブに。
リカバリーディスクを作っていたのでハードディスクの故障でも
システムリカバリー & Windows Update & VAIO Update
最後に便利になるように細かな特別設定を施して全ての作業が完了。

ハードディスクの故障の原因のひとつでメモリ不足も解消しておかないといけないので
きっちりメモリ増設もしておきました。

とにかくネジのサイズがバラバラなのでかなり注意が必要です。
うっかり短いネジところに長いネジを突っ込んでチップを破損する場合もあるので
素人は手を出さない方がいい機種なので、
我々専門のプロにお任せくださいね。







ワンズのホームページ
 
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。