SSブログ

「α7II」+「SEL70200G」で夕日の作例を撮ってみました。 [α7 II]


image
α7II+SEL70200G(100mm、ISO100、F16、1/1600、-1.3EV)大きく見る

この前の木曜日、いつものように休日の夕方は娘の習い事の送り迎え。
夕方の待ち時間に夕日を撮影できたのでご紹介したいと思います。

image_thumb13image_thumb[7]

あいにく広角レンズをお店に置きっぱなしで
手元にあるカメラが「α7II」にズームレンズ「SEL70200G」がくっついてただけなので
諦めないで撮影してみました。

続きを読む


山陽新幹線「500 TYPE EVA」を「α7II」で撮影してきました。 [α7 II]


image

2015年11月7日から運行が始まった「500 TYPE EVA」。
JR西日本とエヴァンゲリオンがコラボした500系のラッピング新幹線だ!


image

別に鉄道が好きなわけでもなく...エヴァンゲリオンが好きなわけでもなく...
ただ写真を撮るのが好きなだけ!ってことでお客様と撮影しに行ってきました。

普段は「北条鉄道」という地元のローカル線をたまに撮影するくらいで
新幹線のマジ撮りはこれが初めて。
撮影ポイントは兵庫県の加古川の河川敷。
すでに撮影されたことがある別のお客様から撮影場所を聞いてて、
新幹線初撮りの素人2人が挑戦してみました。

続きを読む


加古川市の花火大会を「α7II」+「SEL24240」で撮ってみました! [α7 II]


DSC02048-1

昨日、隣町の加古川市の花火大会を撮影してきました。
僕は今年初めての花火撮影です。
せっかくなのでフルサイズEマウントレンズで最大望遠ができる
SEL24240」を「α7II」に装着して撮影してみました。

imageimage 
▼α<アルファ>フルサイズ Eマウント デジタル一眼カメラ「α7 II」
ILCE-7M2:189,880円+税 → 詳細・ご購入はこちらから
image image image
5軸手ブレ補正を内蔵したフルサイズ Eマウント機 「α7 II」 完全スペックレビュー!
ソニーストア大阪で「α7 II」を触ってきました!実機フォトレビューと使用感レポート!
今回はかなり使える!「α7 II」専用 縦位置グリップ「VG-C2EM」 外観・使用感レビュー!
あらためて、「α7II」開梱・外観フォトレビューだ!「α7」と徹底比較!
お正月に「α7II」で撮った作例集。倭太鼓 飛龍のカウントダウンライブも撮影!


加古川の花火大会は2年前に「RX100M2」で撮影したことがありましたね。
「DSC-RX100M2」+「リモートコマンダー」で花火を撮影してきました!
今年は一眼カメラで挑戦です!

花火は19:30~20:45と1時間15分で5,000発上がります。
途中休憩的な間があるのでカメラマンには嬉しい撮りやすい花火大会でした。


image

広角端24mmで望遠端は240mmの光学10倍ズームレンズです。
一本で広角も望遠も撮影できるので、
旅行やレンズ交換が面倒な時には便利なレンズです。

imageimage
▼FE 24-240mm F3.5-6.3 OSS Eマウント(フルサイズ対応)
SEL24240:134,880円+税 → 詳細・ご購入はこちら
image image image


image
α7II + SEL24240:24mm

こんな場所から撮ってました! 


image
α7II + SEL24240:240mm

そしてこれが240mmの最大望遠です。
レンズ1本でこれだけの焦点距離がカバーできるので便利なレンズですね。


image image

それではカメラを三脚に乗せて、マルチ端子にリモコンを接続して
モードダイヤルをMモードでシャッター速度を遅くしていって30秒をこえたところで
BULB(バルブ)設定が出てくるのでこれで準備完了。


image

絞りは今回、F11まで絞ってみました。
絞りを絞れば絞るほど、
花火の光の線が細くシャープに写せると思っていただければいいかなって思います。
ISOは400ほどにしましたが、特にここは指定が無く、
目の前の花火のシチュエーションによって変わるかと思います。
単純に言えばISOを上げれば短い時間で明るく撮れるってことになるので、
連発で花火が密集してるときにISOを上げすぎると花火が真っ白になります。
なので白とびしないようにシャッター速度を短くすればいいんですが、
シャッター速度を長くしたい場合はISOを下げればそれも回避できます。
でも理屈で分かっていても、次どんな花火が上がるのかわからないので
とりあえずその花火のシチュエーションで全体的にこれぐらいがベストかなって思う
ISO感度とシャッターの露出時間を調整してください。

今回僕が撮影したシチュエーションでしたら、
全体的にISO400で絞りF11くらいが景色と一緒に撮影するのに良かったかなと思います。

それでは撮影していた花火をご覧ください。


DSC02144
α7II + SEL24240:240mm、 ISO400、F11、BULB(4秒) 、角度補正トリミング
→(画像クリックで大きなサイズで見る:3240×2160ドット 4Kテレビサイズ

まずはオーソゾックスな単発の花火。
僕たちの地域では有名な大きな花火大会がなく、ほぼ単発の地味な花火で、
そのまま次の花火も一緒に撮りたいのですが、同じような場所に上がるので重ねるとブサイクになります。
あと露出時間が短いため景色は暗くなんとなくシルエットが映ってるって感じですね。


DSC02016
α7II + SEL24240:240mm、 ISO400、F11、BULB(2秒)
→(画像クリックで大きなサイズで見る:3240×2160ドット 4Kテレビサイズ

この時は連発でドンドン上がってたので露出時間を2秒に短くしてみました。
もしこのとき4秒ほどかけて撮っていたら花火が重なりすぎて白く飛びやすくなります。
なので、リモコンでバルブ設定をしているのでシャッターボタンを押している間撮影するので、
花火のシチュエーションによって短くしたり長くしたりと調整します。

この写真も露出時間が短いので景色がはっきりしませんね。


DSC02024
α7II + SEL24240:240mm、 ISO400、F11、BULB(14秒)、角度補正トリミング
→(画像クリックで大きなサイズで見る:3240×2160ドット 4Kテレビサイズ

次は露出時間を14秒かけて撮影してみました。
14秒かけてとると景色も明るくなってよりシルエットがくっきりして
山や手前の柵が写せました!

ただし花火が上がり始めたら、次の花火が4秒から5秒程で上がるので、
14秒も撮ると普通次の花火が重なっちゃうんだけど、この写真は重なって無いですよね。
花火も1分ほど間隔をあける時ってありますよね。
実はそろそろ花火が上がるかな?って思う10秒前から撮ってたので
1本の花火に長時間露光が出来たので景色もくっきり撮れました。


DSC02050
α7II + SEL24240:240mm、 ISO400、F11、BULB(2秒)、トリミング
→(画像クリックで大きなサイズで見る:3240×2160ドット 4Kテレビサイズ

この写真はたったの2秒でしたが、花火が沢山あがったおかげで
花火の明るさで景色もくっきり出てきました。
花火の見物客がシルエットになっていい感じに撮れました。


DSC02048-1
α7II + SEL24240:240mm、 ISO400、F11、BULB(2秒)、トリミング
→(画像クリックで大きなサイズで見る:3240×2160ドット 4Kテレビサイズ

このブログの1枚目にも使ったこの写真、
相当トリミングしているのでクオリティは低いのですが、
見物客のシルエットと、花火が連発して煙まみれの状態に赤い花火で煙まで赤く染まって
幻想的で良かったです。


DSC02071
α7II + SEL24240:240mm、 ISO400、F11、BULB(3秒)、角度補正トリミング
→(画像クリックで大きなサイズで見る:3240×2160ドット 4Kテレビサイズ

画像をクリックして大きく見て貰ったらわかると思うんですが、
この解像感をみてください。立体的な花火だったんですが、しっかりと撮れていました。
なかなかレンズ性能の良さを感じましたね。

DSC02092
α7II + SEL24240:240mm、 ISO400、F11、BULB(3秒)、トリミング
→(画像クリックで大きなサイズで見る:3240×2160ドット 4Kテレビサイズ

あとは同じような花火の写真がい~っぱい撮れているのでトリミングして印象的にしてみました。


image

ちなみに元の画像はこれでした。
ねっ!だいぶん印象が変わるでしょ!

以下、トリミング写真です。

DSC02095
α7II + SEL24240:240mm、 ISO400、F11、BULB(3秒)、トリミング 
→(画像クリックで大きなサイズで見る:3240×2160ドット 4Kテレビサイズ


DSC02145
α7II + SEL24240:240mm、 ISO400、F11、BULB(5秒)、トリミング
→(画像クリックで大きなサイズで見る:3240×2160ドット 4Kテレビサイズ


DSC02096
α7II + SEL24240:240mm、 ISO400、F11、BULB(4秒)、トリミング
→(画像クリックで大きなサイズで見る:3240×2160ドット 4Kテレビサイズ

とりあえずおもいっきり日の丸トリミングですが、
4Kテレビに等倍で見れるようにトリミングするとこんな風なトリミングに。
でも迫力が感じられる花火写真になったかな(笑)

いかがでしたか?
僕は田舎の小さな花火大会しかとったことがありませんが、
一度ワイドで大きな花火大会を撮ってみたいもんです。
花火の撮影は決して難しくはありません。
三脚とリモコンがあれば誰でも綺麗に撮れるので、ぜひチャレンジしてくださいね!



imageimage
▼FE 24-240mm F3.5-6.3 OSS Eマウント(フルサイズ対応)
SEL24240:134,880円+税 → 詳細・ご購入はこちら
image image image

imageimage 
▼α<アルファ>フルサイズ Eマウント デジタル一眼カメラ「α7 II」
ILCE-7M2:189,880円+税 → 詳細・ご購入はこちらから
image image image
5軸手ブレ補正を内蔵したフルサイズ Eマウント機 「α7 II」 完全スペックレビュー!
ソニーストア大阪で「α7 II」を触ってきました!実機フォトレビューと使用感レポート!
今回はかなり使える!「α7 II」専用 縦位置グリップ「VG-C2EM」 外観・使用感レビュー!
あらためて、「α7II」開梱・外観フォトレビューだ!「α7」と徹底比較!
お正月に「α7II」で撮った作例集。倭太鼓 飛龍のカウントダウンライブも撮影!


imageimage(8/7発売)
▼デジタル一眼カメラ「α7RII」ボディ
ILCE-7RM2:438,880円+税 → 詳細・ご購入はこちらから
image image image
24回払いまで分割金利手数料1%
残価設定クレジットなら、月々13,100円~でお買い求めいただけます。
最強フルサイズコンパクト「α7RII」 徹底スペックレビュー!マル秘情報&お得な買い方をチェック!


imageimage(6月26日発売)
▼マクロレンズ(FE 90mm F2.8 Macro G OSS)Eマウント
SEL90M28G:134,880円+税 → 詳細・ご購入はこちら
image image image
ついに来た!待望の90mmFEマクロレンズ「SEL90M28G」開梱・外観レビュー!
お待たせ!90mmマクロ「SEL90M28G」の作例集できました!やっぱ良いレンズだ!
image



image
もう紙は要らない!やっぱスゲェよ!「VAIO Z Canvas」で超快適にイラストが描けた!
→VAIO Z Canvas(モンスタータブレットPC)

image 
VAIO Z(モンスターPC):189,800円+税~


image



image[113][4]



ちょっとしたお願いごとです。
もし、ソニーストア直営店(銀座・名古屋・大阪)で商品ご購入の際には
当店のショップコードをお伝えいただければ幸いです。

image_thumb52_thumb

当店はソニーストアと業務提携をしている「e-ソニーショップ」です。
ホームページ・ブログを通してソニー製品の魅力をお伝えしつつ、
ご購入のアシストをさせていただいています。
ソニーストア直営店「銀座・名古屋・大阪」リアル店舗でご購入の際には
当店のショップコードをお伝えいただくと当店の成績となります。
もし、ブログの内容など参考になり気に入っていただけるのであれば
ぜひともご協力いただければ幸いです。
厚かましいですが、よろしくお願いいたします。

image112[2] 

ワンズのホームページへ 

▼店舗情報 -----------------------------
ソニーショップ ワンズ (ショップコード:2029001)
〒675-1371 兵庫県小野市黒川町1687
TEL:0794-63-7888、URL:http://www.ones.co.jp

----------------------------------


▼可愛らしいダンボーグッズを揃えよう!

imageimage

cheero Power Plus DANBOARD version -mini- 6000mAh モバイルバッテリー
cheero Power Plus 10400mAh DANBOARD Versionモバイルバッテリー
DANBOARD USB Cable with Micro USB connector (25cm)
REVOLTECH DANBOARD mini cheero ver. リボルテック ダンボー




imageimageimage 







α7キャンペーン始まる!「ANA×RIMOWA」限定コラボスーツケースを当てよう! [α7 II]


image

総勢570名様に
ANA「RIMOWA」コラボスーツケースなど、オリジナルアイテムが当たるかもしれない
旅の最高の瞬間を残す「α7キャンペーン」が始まりました!
期間中「α7II」「α7」を買って応募して当てちゃいましょう!


imageimage

応募対象となる「α7シリーズ」はこちらの2モデル4機種となります。

ILCE-7M2 「α7II」
ILCE-7M2K 「α7II」
ILCE-7 「α7」
ILCE-7K 「α7」

▼キャンペーン実施期間
・2015年6月25日(木)~ 2015年9月30日(水)
※この期間内にご購入された商品が対象となります


▼応募締切
・2015年10月14日(水)当日消印有効

▼キャンペーン内容
キャンペーン期間中に対象商品を購入して応募した人の中から、
抽選で570名にオリジナルアイテムをプレゼント!

image

image

いいなぁ~、特にANA×RIMOWA限定コラボスーツケースが良いですねぇ~。
これにα<アルファ>のロゴマークなんか入ってたらもっと嬉しいのですが。
せめてα<アルファ>のロゴステッカーを付けてくれー(笑)

あと地味にトラベルポーチも嬉しいなぁ~。

僕はキャンペーンに参加できませんが、
これから「α7II」「α7」のご購入をお考えの方、
購入した際は是非応募してくださいね!

image
「α7キャンペーン」情報はこちらから


image
「α7」感動まで残せるカメラと旅へ



image
もう紙は要らない!やっぱスゲェよ!「VAIO Z Canvas」で超快適にイラストが描けた!
→VAIO Z Canvas(モンスタータブレットPC)

image 
VAIO Z(モンスターPC):189,800円+税~


image



image[113][4]



ちょっとしたお願いごとです。
もし、ソニーストア直営店(銀座・名古屋・大阪)で商品ご購入の際には
当店のショップコードをお伝えいただければ幸いです。

image_thumb52_thumb

当店はソニーストアと業務提携をしている「e-ソニーショップ」です。
ホームページ・ブログを通してソニー製品の魅力をお伝えしつつ、
ご購入のアシストをさせていただいています。
ソニーストア直営店「銀座・名古屋・大阪」リアル店舗でご購入の際には
当店のショップコードをお伝えいただくと当店の成績となります。
もし、ブログの内容など参考になり気に入っていただけるのであれば
ぜひともご協力いただければ幸いです。
厚かましいですが、よろしくお願いいたします。

image112[2] 

ワンズのホームページへ 

▼店舗情報 -----------------------------
ソニーショップ ワンズ (ショップコード:2029001)
〒675-1371 兵庫県小野市黒川町1687
TEL:0794-63-7888、URL:http://www.ones.co.jp

----------------------------------


▼可愛らしいダンボーグッズを揃えよう!

imageimage

cheero Power Plus DANBOARD version -mini- 6000mAh モバイルバッテリー
cheero Power Plus 10400mAh DANBOARD Versionモバイルバッテリー
DANBOARD USB Cable with Micro USB connector (25cm)
REVOLTECH DANBOARD mini cheero ver. リボルテック ダンボー




imageimageimage 







人気の「α7II」に標準ズームレンズキットが発売!セットでレンズが超お得です! [α7 II]

image
人気の「α7II」に、標準ズームレンズキットモデルが追加され、
ソニーストアで先行予約販売が開始しました!
セットでレンズが超お得ですよぉ~!


imageimage(ズームレンズキット)(3月6日発売)
▼α<アルファ>フルサイズ Eマウント デジタル一眼カメラ「α7 II」
ILCE-7M2:219,880円+税 → 詳細・ご購入はこちらから
image image image
ソニーストアでは先行予約販売開始しました!


image  (ボディのみ)
▼α<アルファ>フルサイズ Eマウント デジタル一眼カメラ「α7 II」
ILCE-7M2:189,880円+税 → 詳細・ご購入はこちらから
image image image
5軸手ブレ補正を内蔵したフルサイズ Eマウント機 「α7 II」 完全スペックレビュー!
ソニーストア大阪で「α7 II」を触ってきました!実機フォトレビューと使用感レポート!
今回はかなり使える!「α7 II」専用 縦位置グリップ「VG-C2EM」 外観・使用感レビュー!
あらためて、「α7II」開梱・外観フォトレビューだ!「α7」と徹底比較!
お正月に「α7II」で撮った作例集。倭太鼓 飛龍のカウントダウンライブも撮影!


ボディのみの価格と比べると、
+30,000円で標準ズームレンズが付いてくるといったところですね。


ちなみに、
このフルサイズ対応の標準ズームレンズを単体で買おうとすると結構するんですよね。

image
▼ズームレンズ(FE 28-70mm F3.5-5.6 OSS)
SEL2870:47,429円+税 → 詳細・ご購入はこちら
image image image

それがズームレンズキットなら+30,000円で買えちゃうんですよね。
まぁなぜ最初からズームレンズキットを出さなかったのは分かりませんが、
良いボディと手頃なレンズとの組み合わせを求めている方もいると思うので
選択肢が増えて良かったかなと。


image2426[2](Eマウント)
▼Vario-Tessar T* ズームレンズ(FE 24-70mm F4 ZA OSS)
SEL2470Z:114,095円+税 → 詳細・ご購入はこちら
image image image
(14.01.24) ついに届きました!「α7」の大本命レンズ 「SEL2470Z」の開梱・外観レビューだ!

まぁでも、もうちょい頑張ってこのレンズを買っていただくのが一番いいんですけどねぇ~。
小三元(SEL1635ZSEL2470ZSEL70200G)買っておけば間違いないですよぉ!



imageimage
【CP+2015レポート】 お待たせ!α<アルファ>開発中レンズ4本+2本をがっつりレポートだ!
【CP+2015】 ソニーブースを完全レポート!開発中の新型FEレンズに注目!


あと、僕が超期待しているのがCP+2015で参考出品してたこのレンズ
・【FE 24-240mm F3.5-6.3 OSS】 ズームレンズ 24~240mm

これがズームレンズキットになれば最初にセットで買われるのが多そうですよね。
24mmから240mmは超魅力ですよねぇ~。

image

あと、
ほんとこのレンズのために「α7II」のボディの高さを調整したんじゃないかなって思うくらい
このレンズを装着したときはガタツキガ無くぴったりな感じで装着できます。
あぁ~早く発表ならないかなぁ~。



imageimage(ズームレンズキット)(3月6日発売)
▼α<アルファ>フルサイズ Eマウント デジタル一眼カメラ「α7 II」
ILCE-7M2:219,880円+税 → 詳細・ご購入はこちらから
image image image
ソニーストアでは先行予約販売開始しました!


image image
▼広角ズームレンズ(Eマウント)フルサイズ対応
SEL1635Z:143,880円+税 → 詳細・ご購入はこちら
image image image
αフォトライフサポート加入者ならさらに5%OFFで買えます。
(14.09.23) ストア大阪レポート!広角ズームFEレンズ「SEL1635Z」を見て触ってきました!
(15.01.10) お正月に「α7II」で撮った作例集。倭太鼓 飛龍のカウントダウンライブ撮影!


image2426[2](Eマウント)
▼Vario-Tessar T* ズームレンズ(FE 24-70mm F4 ZA OSS)
SEL2470Z:114,095円+税 → 詳細・ご購入はこちら
image image image
(14.01.24) ついに届きました!「α7」の大本命レンズ 「SEL2470Z」の開梱・外観レビューだ!


image14116[2](Eマウント)
▼ズームレンズ(FE 70-200mm F4 G OSS)
SEL70200G:142,667+税 → 詳細・ご購入はこちら
image image image
(14.05.07) 地域の大運動会を「α7」+「SEL70200G」で撮影してみた。(作例集1)
(14.04.29) 待望のαEマウントレンズ「SEL70200G」店頭展示開始!開梱・外観レビュー!


image 
VAIO Z(モンスターPC):189,800円+税~ 2月26日発売


image



image[113][4]



ちょっとしたお願いごとです。
もし、ソニーストア直営店(銀座・名古屋・大阪)で商品ご購入の際には
当店のショップコードをお伝えいただければ幸いです。

image_thumb52_thumb

当店はソニーストアと業務提携をしている「e-ソニーショップ」です。
ホームページ・ブログを通してソニー製品の魅力をお伝えしつつ、
ご購入のアシストをさせていただいています。
ソニーストア直営店「銀座・名古屋・大阪」リアル店舗でご購入の際には
当店のショップコードをお伝えいただくと当店の成績となります。
もし、ブログの内容など参考になり気に入っていただけるのであれば
ぜひともご協力いただければ幸いです。
厚かましいですが、よろしくお願いいたします。

image112[2] 

ワンズのホームページへ 

▼店舗情報 -----------------------------
ソニーショップ ワンズ (ショップコード:2029001)
〒675-1371 兵庫県小野市黒川町1687
TEL:0794-63-7888、URL:http://www.ones.co.jp

----------------------------------


▼可愛らしいダンボーグッズを揃えよう!

imageimage

cheero Power Plus DANBOARD version -mini- 6000mAh モバイルバッテリー
cheero Power Plus 10400mAh DANBOARD Versionモバイルバッテリー
DANBOARD USB Cable with Micro USB connector (25cm)
REVOLTECH DANBOARD mini cheero ver. リボルテック ダンボー




imageimageimage 







α7IIの手ブレ補正効果絶大!「SAL70300G」で息子のサッカーを撮影。 [α7 II]

DSC09978 
α7IISAL70300G (手持ち撮影)
手ブレ補正ON、300mm、ISO100、F8.0、1/125秒、+0.7EV、Dレンジ:オート
画像サイズ(3234×2160)で見る 

年明け1/5に息子のサッカーを撮影する機会があったので、
作例を紹介したいと思います。 


imageimage 
▼α<アルファ>フルサイズ Eマウント デジタル一眼カメラ「α7 II」
ILCE-7M2:189,880円+税 → 詳細・ご購入はこちらから
image image image
▼当店関連ブログ
5軸手ブレ補正を内蔵したフルサイズ Eマウント機 「α7 II」 完全スペックレビュー!
ソニーストア大阪で「α7 II」を触ってきました!実機フォトレビューと使用感レポート!
今回はかなり使える!「α7 II」専用 縦位置グリップ「VG-C2EM」 外観・使用感レビュー!
あらためて、「α7II」開梱・外観フォトレビューだ!「α7」と徹底比較!
かなり効果あり!「α7II レビュー」 手ブレ補正性能をテストしてみました!
お正月に「α7II」で撮った作例集。倭太鼓 飛龍のカウントダウンライブも撮影!



image 

 image image image
実はここ半年くらい「α7」+「SAL70300G」の組み合わせで撮らなくなっていました。
そうなんです、この組み合わせだと手ブレ補正がまったくなかったんですよね。

「α77」+「SAL70300G」との時代はバシッってピントが合ってたのに
α7」+「SAL70300G」で撮影するようになってから、あまり満足できていませんでした。


image
去年「SEL70200G」レンズ内手ブレ補正付の200mmが発売してから
これで撮影すると ピントがカリカリで綺麗に撮れるので最近はこちらばかり使ってたんです。
満足いかないくらいなら200mmだけど満足できる方がいいって割り切ってました。

今回「α7II」+「SAL70300G」で撮影したときに、
なぜ満足のいかなかったのか、その理由がよく分かりました。 
ベタな回答ですが、やっぱり手ブレ補正でした。 

一応「SEL70200G」「SAL70300G」両方持っていってたんだけど
α7II」でなら「SAL70300G」で満足できたので「SEL70200G」の出番は無かったです。


「勘違い」
明るい屋外での撮影だから
手ブレは気にしなくって言いっていう勘違いをいつからかするようになってました。
α7」に買い替えるまではボディ内手ブレ補正内蔵の「α77」を使ってたので
あまり手ブレを気にしたことがありませんでしたが、
やっぱり実用で撮ってみたらその効果は絶大でしたね。


image

今回「α7II」で気づかせてもらったのが「手ブレのマーク」でした。
いや「α7」でも同じマークで教えてくれるんだけど、
スローシャッターの時は気にしてたけど、
高速シャッターでは意識が全く違うので点滅してても目に入ってませんでした。
使い慣れてったつもりでいますがこんなもんですかね(笑)

300mmのレンズだと、1/320秒のシャッター速度でも「手ブレマーク」が点滅します。
1/400まで上げれば点滅が点灯になって落ち着くんですが、
これってシャッターボタンを押すときの手ブレ警告なんで、
被写体が素早く動いてるときの被写体ブレとはまた別になってくる。
なのでサッカーなど走っている被写体を追いかけながらシャッターを押すということは
相当ブレる危険性が高いってことなんです。
なので手ブレ補正の無い「α7」で望遠撮影では満足の行く写真が撮れなかったわけですね。
もちろんシャッター速度をガンガン上げれば問題ないのですが、
ISO感度を抑えた状態で日中でもシャッター速度は意外に上がりません。

今回意識して撮ってみて
出来ることなら1/1000秒以上のシャッター速度を確保すれば綺麗に撮れそうでした。
年に1回か2回ほどしかサッカーの撮影する機会が無いので未だ経験値不足です!


image

α7II」は5軸の手ブレ補正なので、
極力ISOとシャッター速度を下げた状態でどこまでフォローしてくれるかですよね。
X、Y、Rollはそんな重要じゃないですが、
Yaw、Pitchの手ブレ補正が重要です。
特に望遠になればなるほどその効果は絶大です。


image

撮影場所は終始この場所から移動せずに、300mmの望遠で撮影しました。


image


たいした写真は撮ってませんが、
これからサッカーなどのスポーツを撮影しようかと考えてられてる方の
焦点距離もふまえて参考にしていただけたらなと思います。

それでは行ってみましょう! 




DSC00064 
α7IISAL70300G (手持ち撮影)
手ブレ補正ON、300mm、ISO400、F7.1、1/640秒、0EV、Dレンジ:オート
画像サイズ(3234×2160)で見る  

SAL70300G」の望遠端300mmでは絞り開放値がF5.6になるんですが、
2段ほど絞って合えてF7.1で被写界深度を深くして撮影してみました。
ISOは終始400に固定です。
この状態でシャッター速度は1/640秒を確保。

いやぁ~やっぱ300mmは良いですねぇ~。これくらい大きく撮れれば満足です。
その辺200mmだとちょっと物足りないんですよね...
Eマウントレンズで300mmが出てくれればカメラの見た目も良くなるんですが...。

ちなみに写真は息子以外の選手の顔がはっきり写っていない写真を選んでいます。
その中からのセレクトなので数少ないですが参考にしてください。 


DSC00065 
α7IISAL70300G (手持ち撮影)
手ブレ補正ON、300mm、ISO400、F7.1、1/640秒、0EV、Dレンジ:オート
画像サイズ(3234×2160)で見る  


DSC00070 
α7IISAL70300G (手持ち撮影)
手ブレ補正ON、300mm、ISO400、F7.1、1/1000秒、0EV、Dレンジ:オート
画像サイズ(3234×2160)で見る 

ゴール前まで来ると300mmでもこんなに小さくなっちゃいます。
僕が次に欲しい望遠レンズは「SAL70400G2」なので
それならもうちょっと大きく撮れたかな。


DSC00071 
α7IISAL70300G (手持ち撮影)
手ブレ補正ON、300mm、ISO400、F7.1、1/1000秒、0EV、Dレンジ:オート
画像サイズ(3234×2160)で見る

運よくキーパーをかわして、


image 

ゴーール!先制点です! ← どうでもよかった?(笑)

ちなみにカッコいいシュートシーンは撮れませんでしたが
息子のシュートシーンが見れて良かったです!(親バカ)

そう思うと、コート中央で撮影するのは面白くないですね。
もっとゴール寄りで撮影してた方が良かったのかな。
でもあまりうろうろして迷惑かけたくなかったので仕方がないです。


image
α7IISAL70300G (手持ち撮影)
手ブレ補正ON、300mm、ISO400、F7.1、1/400秒、0EV、Dレンジ:オート

1 - 0で前半終了。



DSC00124 
α7IISAL70300G (手持ち撮影)
手ブレ補正ON、300mm、ISO400、F7.1、1/400秒、0EV、Dレンジ:オート
画像サイズ(3234×2160)で見る

後半開始。
被写体が動いてなければ1/400でも綺麗に撮れます。
手ブレ補正も付いているのでこの辺は問題なし。


DSC00095 
α7IISAL70300G (手持ち撮影)
手ブレ補正ON、300mm、ISO400、F7.1、1/500秒、-0.3EV、Dレンジ:オート
画像サイズ(3234×2160)で見る 

なんとかISOを400より上げないで粘ってみました。
これもバッチリ撮れています。


DSC00138  
α7IISAL70300G (手持ち撮影)
手ブレ補正ON、300mm、ISO400、F7.1、1/320秒、0EV、Dレンジ:オート
画像サイズ(3234×2160)で見る

手ブレ警告が出るシャッタースピードです。
それでも綺麗に撮れていました。


DSC00193 
α7IISAL70300G (手持ち撮影)
手ブレ補正ON、300mm、ISO400、F7.1、1/400秒、0EV、Dレンジ:オート
画像サイズ(3234×2160)で見る

紹介できる写真はこれで終わりです。
一生に一度でもいいから息子のスポーツしてる写真で良いのを残したいですね。
次は「SAL70400G2」を使って撮ってみたいなぁ~。


いかがでしたか?
これから「α7II」を検討される方に少しでも参考になればなと思います。

それにしても使いものになるのなら
SEL70200G」より「SAL70300G」が大きく撮れるので良いですね。

来月には動体追従性能を搭載した
新しいAマウント用のGレンズ「SAL70300G2」が出てくるのでこれも楽しみです。
お客様もこれ待ちで待ってもらってたのでやっとですね!




imageimage 2015年2月発売予定 先行予約販売開始!
▼ズームレンズ(70-300mm F4.5-5.6 G SSM II)
SAL70300G2:133,880円+税 → 詳細・ご購入はこちら
image image image
αレンズに動体追尾性能が4倍に高速化した「SAL70300G2」を発表!


image
▼ズームレンズ(70-400mm F4-5.6 G SSM II)
SAL70400G2:239,810円+税 → 詳細・ご購入はこちら
image image image


imageimage 
▼α<アルファ>フルサイズ Eマウント デジタル一眼カメラ「α7 II」
ILCE-7M2:189,880円+税 → 詳細・ご購入はこちらから
image image image
▼当店関連ブログ
5軸手ブレ補正を内蔵したフルサイズ Eマウント機 「α7 II」 完全スペックレビュー!
ソニーストア大阪で「α7 II」を触ってきました!実機フォトレビューと使用感レポート!
今回はかなり使える!「α7 II」専用 縦位置グリップ「VG-C2EM」 外観・使用感レビュー!
あらためて、「α7II」開梱・外観フォトレビューだ!「α7」と徹底比較!
かなり効果あり!「α7II レビュー」 手ブレ補正性能をテストしてみました!
お正月に「α7II」で撮った作例集。倭太鼓 飛龍のカウントダウンライブも撮影!


image14116[2](Eマウント)
▼ズームレンズ(FE 70-200mm F4 G OSS)
SEL70200G:142,667+税 → 詳細・ご購入はこちら
image image image
(14.05.07) 地域の大運動会を「α7」+「SEL70200G」で撮影してみた。(作例集1)
(14.04.29) 待望のαEマウントレンズ「SEL70200G」店頭展示開始!開梱・外観レビュー!




image


image


 image[161] image[162]
VAIO社製 VAIO Pro 11/13、詳細・ご購入ページはこちら
VAIO社製 VAIO Fit 15E、詳細・ご購入ページはこちら
ソニーストア VAIO製「VAIO」販売ページ



ちょっとしたお願いごとです。
もし、ソニーストア直営店で商品ご購入の際には
当店のショップコードをお伝えいただければ幸いです。

image_thumb52_thumb

当店はソニーストアと業務提携をしている「e-ソニーショップ」です。
ホームページ・ブログを通してソニー製品の魅力をお伝えしつつ、
ご購入のアシストをさせていただいています。
ソニーストア直営店「銀座・名古屋・大阪」リアル店舗でご購入の際には
当店のショップコードをお伝えいただくと当店の成績となります。
もし、ブログの内容など参考になり気に入っていただけるのであれば
ぜひともご協力いただければ幸いです。
厚かましいですが、よろしくお願いいたします。

image112[2] 

ワンズのホームページへ 

▼店舗情報 -----------------------------
ソニーショップ ワンズ (ショップコード:2029001)
〒675-1371 兵庫県小野市黒川町1687
TEL:0794-63-7888、URL:http://www.ones.co.jp

----------------------------------


▼可愛らしいダンボーグッズを揃えよう!

imageimage

cheero Power Plus DANBOARD version -mini- 6000mAh モバイルバッテリー
cheero Power Plus 10400mAh DANBOARD Versionモバイルバッテリー
DANBOARD USB Cable with Micro USB connector (25cm)
REVOLTECH DANBOARD mini cheero ver. リボルテック ダンボー


imageimageimageimage



imageimageimage 


image112image113[1] image139








早速「α7II」の本体ソフトウェアアップデートで「手ブレ補正動作」が改善! [α7 II]


image

早速1/8に「α7II」の本体ソフトウェアアップデートが公開されています。
「手ブレ補正動作」が改善するとのことなのでアップデートしてみました。

デジタル一眼カメラ「ILCE-7M2」本体ソフトウェアアップデートのお知らせ


▼アップデート内容
・シャッター半押し時の手ブレ補正動作
・ピント拡大時の手ブレ補正動作
・動画撮影時の手ブレ補正動作
・その他 手ブレ補正動作

バージョン1.00 → 1.10

それではアップデートしてみたいと思います。


image

Windows版で説明しますね。



image

まずはパソコンで「アップデーター」をダウンロードして実行します。



image

実行すると
「System Software Updater」が起動します。


image

カメラ側の設定です。
「メニュー」 > 「設定」 「USB接続」で「マスストレージ」に設定します。



image

パソコンとUSB接続して「α7II」の電源ON。
バッテリー残量が少ないとアップデートできないので注意。

市販のUSBケーブルは保証されませんってなってますが、ダンボーケーブルで実験(笑)


image

これで準備完了です。

パソコンに表示している
「System Software Updater」画面の「次へ」で進めます。


image

今までのアップデートとは違って、
「カメラ本体自動リセット」になっているので超便利になりました。

確か今までは、「機器の安全な取り外し」処理をパソコン側で行ったりしてたのが
全自動でしてくれるようです。

image

アップデートは約13分ほどかかりました。
結構長かったなぁ~。この間に電源のトラブル関係があると最悪だな。

バージョンは「1.10」に無事アップデートできました。


image

個人的には手ブレ補正に不満は無かったんですが、
不具合修正では無く、さらなる性能向上はありがたいですね。
今後も遠慮なく、どんどんパワーアップしてもらいたいもんです。

imageimage 
▼α<アルファ>フルサイズ Eマウント デジタル一眼カメラ「α7 II」
ILCE-7M2:189,880円+税 → 詳細・ご購入はこちらから
image image image
▼当店関連ブログ
5軸手ブレ補正を内蔵したフルサイズ Eマウント機 「α7 II」 完全スペックレビュー!
ソニーストア大阪で「α7 II」を触ってきました!実機フォトレビューと使用感レポート!
今回はかなり使える!「α7 II」専用 縦位置グリップ「VG-C2EM」 外観・使用感レビュー!
あらためて、「α7II」開梱・外観フォトレビューだ!「α7」と徹底比較! 
お正月に「α7II」で撮った作例集。倭太鼓 飛龍のカウントダウンライブも撮影!


αフォトライフサポート加入者ならレンズがさらに5%OFFで買えます。

image image
▼広角ズームレンズ(Eマウント)フルサイズ対応
SEL1635Z:143,880円+税 → 詳細・ご購入はこちら
image image image
(14.09.23) ストア大阪レポート!広角ズームFEレンズ「SEL1635Z」を見て触ってきました!
(15.01.10) お正月に「α7II」で撮った作例集。倭太鼓 飛龍のカウントダウンライブ撮影!

image14116[2](Eマウント)
▼ズームレンズ(FE 70-200mm F4 G OSS)
SEL70200G:142,667+税 → 詳細・ご購入はこちら
image image image
(14.05.07) 地域の大運動会を「α7」+「SEL70200G」で撮影してみた。(作例集1)
(14.04.29) 待望のαEマウントレンズ「SEL70200G」店頭展示開始!開梱・外観レビュー!
(15.01.10) お正月に「α7II」で撮った作例集。倭太鼓 飛龍のカウントダウンライブ撮影!

image2426[2](Eマウント)
▼Vario-Tessar T* ズームレンズ(FE 24-70mm F4 ZA OSS)
SEL2470Z:114,095円+税 → 詳細・ご購入はこちら
image image image
(14.01.24) ついに届きました!「α7」の大本命レンズ 「SEL2470Z」の開梱・外観レビューだ!
(15.01.10) お正月に「α7II」で撮った作例集。倭太鼓 飛龍のカウントダウンライブ撮影!

imageimage 2015年2月発売予定 先行予約販売開始!
▼ズームレンズ(70-300mm F4.5-5.6 G SSM II)
SAL70300G2:133,880円+税 → 詳細・ご購入はこちら
image image image
αレンズに動体追尾性能が4倍に高速化した「SAL70300G2」を発表!





image


image


 image[161] image[162]
VAIO社製 VAIO Pro 11/13、詳細・ご購入ページはこちら
VAIO社製 VAIO Fit 15E、詳細・ご購入ページはこちら
ソニーストア VAIO製「VAIO」販売ページ



ちょっとしたお願いごとです。
もし、ソニーストア直営店で商品ご購入の際には
当店のショップコードをお伝えいただければ幸いです。

image_thumb52_thumb

当店はソニーストアと業務提携をしている「e-ソニーショップ」です。
ホームページ・ブログを通してソニー製品の魅力をお伝えしつつ、
ご購入のアシストをさせていただいています。
ソニーストア直営店「銀座・名古屋・大阪」リアル店舗でご購入の際には
当店のショップコードをお伝えいただくと当店の成績となります。
もし、ブログの内容など参考になり気に入っていただけるのであれば
ぜひともご協力いただければ幸いです。
厚かましいですが、よろしくお願いいたします。

image112[2] 

ワンズのホームページへ 

▼店舗情報 -----------------------------
ソニーショップ ワンズ (ショップコード:2029001)
〒675-1371 兵庫県小野市黒川町1687
TEL:0794-63-7888、URL:http://www.ones.co.jp

----------------------------------


▼可愛らしいダンボーグッズを揃えよう!

imageimage

cheero Power Plus DANBOARD version -mini- 6000mAh モバイルバッテリー
cheero Power Plus 10400mAh DANBOARD Versionモバイルバッテリー
DANBOARD USB Cable with Micro USB connector (25cm)
REVOLTECH DANBOARD mini cheero ver. リボルテック ダンボー


imageimageimageimage



imageimageimage 


image112image113[1] image139








お正月に「α7II」で撮った作例集。倭太鼓 飛龍のカウントダウンライブも撮影! [α7 II]


DSC09049 

今頃ですが、みなさん良いお正月を迎えられたでしょうか?
僕は今年、家族とお正月をダラダラ過ごしてしまいました(笑)

大晦日~元旦はプチ家族旅行してきました。
そこで、宿泊したホテルで「倭太鼓 飛龍」のカウントダウンライブが行われるというので
撮影してみたので作例としてご紹介したいと思います。

今回使用したカメラは「α7II」と
小三元のレンズ「SEL70200G」「SEL2470Z」「SEL1635Z」。


imageimage 
▼α<アルファ>フルサイズ Eマウント デジタル一眼カメラ「α7 II」
ILCE-7M2:189,880円+税 → 詳細・ご購入はこちらから
image image image
▼当店関連ブログ
5軸手ブレ補正を内蔵したフルサイズ Eマウント機 「α7 II」 完全スペックレビュー!
ソニーストア大阪で「α7 II」を触ってきました!実機フォトレビューと使用感レポート!
今回はかなり使える!「α7 II」専用 縦位置グリップ「VG-C2EM」 外観・使用感レビュー!
あらためて、「α7II」開梱・外観フォトレビューだ!「α7」と徹底比較!

それでは行ってみましょう!


DSC09044 
α7IISEL1635Z (手持ち撮影・室内)
手ブレON:35mm、ISO400、F4.0、1/125秒、-1.3EV、Dレンジ:Lv5
画像サイズ(3234×2160)で見る 

11:45から開始だったんですが、最初こんなイベントがあることを知らないで
遅れて11:55頃に会場に到着。
すでにみんなは席に座ってたんですが、僕は遅れたので会場入りしたときには
真っ暗で照明がつくまでは入口に立ってカメラを準備してじっと待っていました。

で、照明がついてライブが始まったら実際は美味しい場所にいたこと気づきました(笑)

まずは広角レンズ「SEL1635Z」で撮影でこれが望遠端の35mmで撮影。



DSC09038 
α7IISEL1635Z (手持ち撮影・室内)
手ブレON:16mm、ISO400、F4.0、1/13秒、-1.3EV、Dレンジ:Lv5
画像サイズ(3234×2160)で見る  

次に広角端16mmで会場全体を撮影。
凄いですね!全体が収まりました。
こういう時はDレンジを全開にして明るい所に近い場所に露出を合わせて撮影。
客席の雰囲気が少し出ていい感じになりました。


DSC09049  
α7IISEL70200G (手持ち撮影・室内)
手ブレON:200mm、ISO400、F4.0、1/400秒、-1.3EV、Dレンジ:オート
画像サイズ(3234×2160)で見る  

次に望遠レンズ「SEL70200G」で撮影。
ここで注意したのは全体的には暗い場所なので露出を自動で明るくされるので
ここは露出を思いきって-1.3Vまで落としてAF精度の向上とシャッター速度の確保しました。


image

ブレさえしなければ後から明るくすることができますからね。
まぁでも明るさなんて好みだからどれくらいが適正露出なのか分かりませんが...(笑)


DSC09061 
α7IISEL70200G (手持ち撮影・室内)
手ブレON:200mm、ISO400、F4.0、1/500秒、-1.3EV、Dレンジ:オート
画像サイズ(3234×2160)で見る 

しばらくはシャッター速度を上げてバシッって止まったような写真を撮っていました。



DSC09080 
α7IISEL70200G (手持ち撮影・室内)
手ブレON:200mm、ISO800、F4.0、1/400秒、-1.3EV、Dレンジ:オート
画像サイズ(3234×2160)で見る 

この時場所移動して、会場に入った左端の席に座れました。
とにかく太鼓さばきが凄いんです!
撮ってる場合じゃないだろ!って思うくらい見てて感動しました。


写真だけでなく交互に動画でも少し撮影したのでダイジェストな感じで編集してみました。
α7II+SEL70200Gで手持ちで撮影しています。



いかがでした?凄いでしょ!
当たり前ですが実際に見ると凄い迫力です。
ぜひ!機会があれば「倭太鼓 飛龍」の生太鼓を見てやってください!

まだまだ写真撮影の作例は続きます。


DSC09101 
α7IISEL70200G (手持ち撮影・室内)
手ブレON:200mm、ISO1000、F4.0、1/200秒、-1.3EV、Dレンジ:オート
画像サイズ(3234×2160)で見る

笛を吹いている姿はそんなに激しく動かないので1/200でもしっかり撮れています。


DSC09133 
α7IISEL70200G (手持ち撮影・室内)
手ブレON:200mm、ISO200、F4.0、1/80秒、-1.3EV、Dレンジ:オート
画像サイズ(3234×2160)で見る

つぎにシャッター速度を意図的に落として躍動感を出してみました。
絞るのではなくISOを下げて調整しています。

あれだけ激しく叩いているにもかかわらず
1/80くらいまで下げないと躍動感が出せませんでした。

でもここまでシャッター速度を下げると被写体全体のブレが気になってくるので
上手く撮るのは運でしょうね。なのでこの後冒険はしませんでした。

それにしても太鼓を叩く男達の姿!カッコいいですね!


DSC09157 
α7IISEL70200G (手持ち撮影・室内)
手ブレON:200mm、ISO1600、F4.0、1/500秒、-1.3EV、Dレンジ:オート
画像サイズ(3234×2160)で見る

あと数枚撮っているのでカッコいい姿を見てやってください。


DSC09183 
α7IISEL70200G (手持ち撮影・室内)
手ブレON:200mm、ISO1600、F4.0、1/1250秒、-1.3EV、Dレンジ:オート
画像サイズ(3234×2160)で見る



DSC09185 
α7IISEL70200G (手持ち撮影・室内)
手ブレON:200mm、ISO1600、F4.0、1/400秒、-1.3EV、Dレンジ:オート
画像サイズ(3234×2160)で見る



DSC09194 
α7IISEL70200G (手持ち撮影・室内)
手ブレON:146mm、ISO1600、F4.0、1/500秒、-1.3EV、Dレンジ:オート
画像サイズ(3234×2160)で見る



DSC09218 
α7IISEL70200G (手持ち撮影・室内)
手ブレON:144mm、ISO1600、F4.0、1/250秒、-0.7EV、Dレンジ:オート
画像サイズ(3234×2160)で見る

いかがでしたか?
大きな画像サイズで確認いただけるのはここまでです。


image 
α7IISEL1635Z (手持ち撮影・室内)

部屋があかるくなったのでパチリ。こんなところから撮影していました。
せっかくなのでこの2日間の旅行で撮影したスナップ写真を紹介したいと思います。

ほんとリアルな家族旅行の写真なのでテキトーに見てやってください(笑)


image
α7IISEL2470Z

ここからは簡単に使用カメラと使用レンズだけの紹介でいきます。

夕方頃に淡路島に向かうために明石海峡大橋を渡りました。
目的地は渡ってしばらく走ったところの淡路島「ウェスティンホテル」。
自宅から車で1時間ほどで到着。


image
α7IISEL2470Z

まず31日の夜は、
ブッフェというホテル内のレストランでバイキング方式でいただきました。


image
α7IISEL2470Z

バイキングなんですが、高級食材でいただけたので贅沢できました。


image
α7IISEL2470Z

目の前で生ハムをスライスしてくれました。


image
α7IISEL2470Z

美味しゅういただきました。


image
α7IISEL2470Z

子供たちも気に入ってもらえてよかった。


image
α7IISEL2470Z

食べたデザートのほんの一部(笑)
スイ~ツはコンプリートするつもりでがっつり食べましたよ!
ほんと何食べても外れ無しでおいしかったなぁ~。
マカロンってあまり美味しいって思ったことなかったけど、ここのマカロンは美味かった。


image 
α7IISEL2470Z

食後一度部屋に戻ってゆっくりしたあと
懐かしい羽子板やコマなど「お正月あそび」コーナーで楽しみました。


image 
α7IISEL70200G

娘も羽子板初めてで楽しんでました。


image
α7IISEL2470Z

硬いしむずかしいよね(笑)


image
α7IISEL2470Z

あとで気づいたけどカウントダウンライブのときにいただいたシャンパン用のグラス。
最初これ何に使うのかな?って思ってました。


image
α7IISEL70200G

あと縁日の屋台ではないですがいろいろ子供たちが遊べるコーナーがありました。
プレイはチケット制で一人三枚までのチケットでいろいろ楽しめます。
もちろん僕たち大人のチケットは子供に渡ってしまいますが(笑)


image
α7IISEL70200G

あぁ~そんなに全開に浸けてしまうと...ってもう破けてるし(笑)


image
α7IISEL70200G

娘は2回目で慣れてきてたくさん撮れていました。


image
α7IISEL70200G

お次は射的のコーナー。


image
α7IISEL2470Z

チケット1つで3回チャンス。
なかなかうまくあてることが出来ずに終了。


image
α7IISEL2470Z

次に娘が挑戦。
何?この落ち着いた持ち方?
3回チャンスですでに2連続当ててます。 おっ恐るべしスナイパー(笑)


image
α7IISEL2470Z

結局パーフェクトならずですが射撃の腕は娘が上でした(笑)


image 
α7IISEL2470Z

いろいろ遊んだあと21時から「年越しそば」が用意されていました。
あれだけバイキングで食べたけど時間が早かったのかペロリと完食。



image
α7IISEL70200G

翌朝、ニューイヤーセレモニーで
民用芸能アンサンブル「若駒」の獅子舞が観れました。


DSC09261 
α7IISEL2470Z (手持ち撮影)
手ブレON:38mm、ISO400、F4.0、1/250秒、0EV、Dレンジ:オート
画像サイズ(3234×2160)で見る

鏡開きということで振る舞い酒が用意されていました。


image
α7IISEL2470Z

朝食も「ブッフェ」でバイキング。
シェフが淡路産放し飼い卵使用オムレツをその場で作ってくれます。


image
α7IISEL2470Z

おせち料理もたっぷりいただきました。
おなかもいっぱいになったところで、


image
α7IISEL2470Z

「絵馬祈願・書初め」コーナーで、娘が書初めがしたいと言って書き始めました。
あれ?初めての習字だというのになんだかしっかり書けている。
「何で書き方知ってんの?」って聞いてみたら、
習い事で「かきかた」に行ってて、
習字は小学3年生からだけど、上級生が書いているのを見ていたらしい。
なるほどね、どうも早く書いてみたかったらしい(笑)


image
α7IISEL2470Z

そして2枚目。なぜに「夜空」?
これをきっかけに家でも早く習字がしたいとつぶやいています(笑)


image
α7IISEL2470Z

絵馬もかいていました。それ?


image
α7IISEL2470Z

伊弉諾神宮の出張おみくじがホテルでできました。
今年は「大吉」でした。


image
α7IISEL2470Z

ホテルといろいろつながっていて「奇跡の星の植物館」を発見。
ホテルのチェックアウトが近づいているので、駆け足で見るように入ってみました。


image 
α7IISEL70200G

ほんと駆け足で、何回か立ち止まっての撮影だったのでざっと紹介。


image
α7IISEL70200G


image
α7IISEL70200G


image
α7IISEL70200G


image
α7IISEL70200G


image
α7IISEL2470Z


image
α7IISEL2470Z

この後全力で部屋に戻りました。
もうちょっとゆっくり撮ってみたかったなぁ。


image
α7IISEL1635Z

この日はほんといい天気でした。
やっぱ16mmの広角レンズは良いですね~。


image
α7IISEL70200G

海が綺麗でした。


image

先程の写真をトリミングしてみたもの。
奥のボケが自然のボケです。手前のボケを加工してミニチュア風に。
写真って加工しても楽しいから幅広く遊べて良いですよね。


image
α7IISEL2470Z

ウチは自宅にワンコがいるので、昼からは帰宅組と残り組に分かれて
僕は子供たち3人で淡路をうろうろして楽しんでから帰りました。


image
α7IISEL2470Z

たこせんべいの里でコーヒーデビュー!
自分で作ったあま~いコーヒーがうけたみたい(笑)


image
α7IISEL2470Z

まだまだ写真を撮らせてもらえそうなので撮れるうちに撮っておこうっと!
以上、どうでもいい作例集でした(笑)

次回は「SAL70300G」のレンズを使った
手ブレ補正効果を感じた作例を紹介したいと思います。お楽しみに!



imageimage 
▼α<アルファ>フルサイズ Eマウント デジタル一眼カメラ「α7 II」
ILCE-7M2:189,880円+税 → 詳細・ご購入はこちらから
image image image
▼当店関連ブログ
5軸手ブレ補正を内蔵したフルサイズ Eマウント機 「α7 II」 完全スペックレビュー!
ソニーストア大阪で「α7 II」を触ってきました!実機フォトレビューと使用感レポート!
今回はかなり使える!「α7 II」専用 縦位置グリップ「VG-C2EM」 外観・使用感レビュー!
あらためて、「α7II」開梱・外観フォトレビューだ!「α7」と徹底比較! 


image14116[2](Eマウント)
▼ズームレンズ(FE 70-200mm F4 G OSS)
SEL70200G:142,667+税 → 詳細・ご購入はこちら
image image image
(14.05.07) 地域の大運動会を「α7」+「SEL70200G」で撮影してみた。(作例集1)
(14.04.29) 待望のαEマウントレンズ「SEL70200G」店頭展示開始!開梱・外観レビュー!




image


image


 image[161] image[162]
VAIO社製 VAIO Pro 11/13、詳細・ご購入ページはこちら
VAIO社製 VAIO Fit 15E、詳細・ご購入ページはこちら
ソニーストア VAIO製「VAIO」販売ページ



ちょっとしたお願いごとです。
もし、ソニーストア直営店で商品ご購入の際には
当店のショップコードをお伝えいただければ幸いです。

image_thumb52_thumb

当店はソニーストアと業務提携をしている「e-ソニーショップ」です。
ホームページ・ブログを通してソニー製品の魅力をお伝えしつつ、
ご購入のアシストをさせていただいています。
ソニーストア直営店「銀座・名古屋・大阪」リアル店舗でご購入の際には
当店のショップコードをお伝えいただくと当店の成績となります。
もし、ブログの内容など参考になり気に入っていただけるのであれば
ぜひともご協力いただければ幸いです。
厚かましいですが、よろしくお願いいたします。

image112[2] 

ワンズのホームページへ 

▼店舗情報 -----------------------------
ソニーショップ ワンズ (ショップコード:2029001)
〒675-1371 兵庫県小野市黒川町1687
TEL:0794-63-7888、URL:http://www.ones.co.jp

----------------------------------


▼可愛らしいダンボーグッズを揃えよう!

imageimage

cheero Power Plus DANBOARD version -mini- 6000mAh モバイルバッテリー
cheero Power Plus 10400mAh DANBOARD Versionモバイルバッテリー
DANBOARD USB Cable with Micro USB connector (25cm)
REVOLTECH DANBOARD mini cheero ver. リボルテック ダンボー


imageimageimageimage



imageimageimage 


image112image113[1] image139








かなり効果あり!「α7II レビュー」 手ブレ補正性能をテストしてみました! [α7 II]


image

α7II」の手ブレ補正の実力を確かめてみました!
手っ取り早く手ブレ補正の効果を確認するのに望遠レンズが有効なので
3種類の望遠レンズで手ブレ補正の効果を確認。

最初に結果を言えば、かなり手ブレ補正は有効だと判断できました。
α7」ユーザーなら確実にその違いが分かっていただけるかと思います。


imageimage 
▼α<アルファ>フルサイズ Eマウント デジタル一眼カメラ「α7 II」
ILCE-7M2:189,880円+税 → 詳細・ご購入はこちらから
image image image
▼当店関連ブログ
5軸手ブレ補正を内蔵したフルサイズ Eマウント機 「α7 II」 完全スペックレビュー!
ソニーストア大阪で「α7 II」を触ってきました!実機フォトレビューと使用感レポート!
今回はかなり使える!「α7 II」専用 縦位置グリップ「VG-C2EM」 外観・使用感レビュー!
あらためて、「α7II」開梱・外観フォトレビューだ!「α7」と徹底比較!

それでは行ってみましょう!



image

レビューに使ったレンズです。

SEL70200G
SAL70300G
・他社製:テレ端500mmの望遠レンズ

被写体には「1/144 Zガンダム(RG)」を用意しました。

500mmのレンズはたまたま来店されたお客様が持ってたレンズです。
せっかくなので手ブレ補正がどれくらい効くのかを確認させていただいたときに
テスト撮りした写真がレビューに使えそうだったので今回のネタとなります。
ちなみに500mmのズームレンズがどこのメーカーのレンズかまで聞くのを忘れてたので
また分かり次第追加したいと思うのでご了承ください。


image

まずは「SEL70200G」で検証。

このレンズに関してはレンズ内手ブレ補正が付いている機種になるのですが、
α7II」のメニューで手ブレ補正の「入/切」に対応していませんでした。
たぶんレンズ側にAF/MFの切り替えスイッチが付いている機種だからだと思います。

なのでこのレンズの手ブレ補正ON/OFFはレンズ側のスイッチで行います。

ちなみに「SEL2470Z」「SEL1635Z」はメニューで手ブレ補正のON/OFFができます。



手ブレ比較 200mm DSC07545 
α7IISEL70200G (手持ち撮影・室内・夜)
手ブレON:200mm、ISO800、F8.0、1/20秒、0EV、Dレンジ:オート
画像サイズ(3234×2160)で見る


夜の店内での撮影でした。
まずはこのレンズを基準にこのあと300mm、500mmのテストで比べてみたいと思います。


image 
α7IISEL70200G (手持ち撮影・室内・夜)等倍サイズ
手ブレON:200mm、ISO800、F8.0、1/20秒、0EV、Dレンジ:オート

先程の200mmで撮影した写真を等倍にトリミングした写真です。
手ブレ補正が効いているので200mmの望遠でも1/20秒で綺麗に撮影することが出来ました。

ただし、レンズ内手ブレ補正なので「α7」でさえもある程度手ブレ補正が効くので、
この200mmの作例はあくまで基準にして見ていただけたらなと思います。

すみません、この時に手ブレ補正OFFの写真を撮り忘れていたんですが、
手ブレ補正を切ると200mmでもブレブレでした。

さて、本番はここからです!


image

お次は「SAL70300G」。

特にAマウント系のソニーのレンズに関してはレンズ内に手ブレ補正が無いので
一番効果が確認できます。


手ブレ比較 300mm DSC07541 
α7IISAL70300G (手持ち撮影・室内・夜)
手ブレON:300mm、ISO800、F5.6、1/30秒、0EV、Dレンジ:オート
手ブレOFF:300mm、ISO800、F5.6、1/30秒、0EV、Dレンジ:オート
画像サイズ(3234×2160)で見る

 
これです。
先程200mmのレンズで撮影した同じ位置から撮っています。
画像をクリックして拡大してもらえば違いがよくわかるかと思います。


image 
α7IISAL70300G (手持ち撮影・室内・夜)等倍サイズ
手ブレON:300mm、ISO800、F5.6、1/30秒、0EV、Dレンジ:オート

これは先程の写真を等倍にトリミングした画像の比較です。
何回チャレンジしても手ブレ補正OFFの時は手ブレを抑えることができませんでした。
結局「α7」ならこんな感じにブレてしまうんですよねぇ~。

夜の室内で低照度の環境下なので少しノイジーですが、
今までは絶対に手持ちで撮れない環境でも撮れたのに感動しました!


で、さらにチャレンジが続くんですが、次は500mmのレンズです。

手ブレ比較500mm DSC07540 

α7II150-500mm望遠レンズ (手持ち撮影・室内・夜)
手ブレON:500mm、ISO800、F6.3、1/20秒、0EV、Dレンジ:オート
手ブレOFF:500mm、ISO800、F6.3、1/25秒、0EV、Dレンジ:オート
画像サイズ(3234×2160)で見る


絞り優先で撮ってただけに若干シャッター速度が変ってしまいましたが
手ブレ補正OFFだと1/25秒でブレブレ。そりゃ500mmですからね。
お次は手ブレ補正ONで1/20秒にも関わらずかなり手ブレが抑えられました。



image 
α7II150-500mm望遠レンズ (手持ち撮影・室内・夜)等倍サイズ
手ブレON:500mm、ISO800、F6.3、1/20秒、0EV、Dレンジ:オート

等倍に拡大するとこんな感じです。
手ブレ補正OFFでいくら頑張っても、1枚も綺麗に撮ることはできませんでした。
ちなみに手ブレ補正ONでも確実に1/20秒で撮れるかって言うとそういうわけでなく、
油断するともちろんブレますよ。ただブレずにも撮れるので効果は絶大です。
もちろんシャッター速度を1/50秒に上げればより安定して撮れますからね。

いや~手ブレ補正の効果は絶大でした。
これならα99ユーザーでボディの重さを少しでも軽くしたい方にお勧めですね。
Aマウントのツァイスの高級レンズの資産が有効活用できますよ。


ちなみに「SEL2470Z」「SEL1635Z」でテストしなかったのは
もともとレンズ内手ブレ補正が効いているのであまり効果の違いが少ないので省略。
それに焦点距離が特に望遠でもないのでブレにくいですからね。
それでも実際に撮ると手ブレ補正ON/OFFでは違いが分かります。
シャッター速度1/5秒でもブレずに撮ることも出来ました。100%ではないですけどね(笑)

α<アルファ>は、ライブビューまたは電子ビューファインダーなので、
シャッターボタンを半押しするとその時点で手ブレの効果が画面に表れます。
特にピント拡大で11.5倍まで拡大するとブレを抑えている効果が目に見えて分かりますよ。
無いよりは手ブレ補正がある方が良いのが良く分かりました。


▼おまけ

手ブレ比較 3種類 
画像サイズ(2642×1730)で見る

これは手ブレの比較とは関係のないのですが、
先程3つレンズで試し撮りした写真を、同じサイズに統一して画質比較してみました。
レンズの焦点距離の違いで「Zガンダム」の背景のボケが違うのが分かりますよね。
望遠レンズでの撮影の恩恵はそれくらいですかね。
何が言いたいかって言うと次の写真を見ていただければ分かります。


image 

先程の写真を部分的に同じサイズにして拡大するとこんな感じです。
この写真は同じ場所からそれぞれ最大望遠で撮った写真だったのですが
かなりアップで撮れてた500mmで撮影した写真も
低照度環境下でしたら鮮明に撮れなかったです。
これは他社製のレンズでしたが、やっぱり10万ほどのズームレンズだとこんなもんなんですかね?
ピント拡大でシビアに合わすんですが、ばっちりピントを合わせることができませんでした。
これはレンズの特性なのか?低照度だったからなのか?
もちろん単焦点の300mmや500mmは鮮明に撮れるんでしょうが...
高くて買えませんよね(笑)

それが「SEL70200G」レンズの200mmで撮影した小っちゃく映ってる
Zガンダムをトリミングするほうが超鮮明でした。
望遠レンズは背景の絵作りやボケのイメージが変ってくるので
必要に応じて使い分けたいのですが、
同じ場所から単純に鮮明に撮りたい時はやっぱ「SEL70200G」のレンズは超優秀でした。
2400万画素もあるのでトリミングで画角調整するのもアリかなって思いましたね。

まぁ300mm、500mmは若干手ブレしてる可能性もあるので
比較するのは間違ってるかもしれませんが、
こういう考え方もあるので撮影シーンによっては
超望遠である必要もないと思っていただけたらいいかなと思います。
まぁ望遠は背景の絵作りの違いだけですかね。


image

今回のテストは夜の室内撮影だったので鮮明には撮れませんでしたが、
ちなみに太陽の光があればこれくらい綺麗に鮮明に撮れますよ。
この写真はサイバーショット「DSC-RX10」で撮影した写真です。
あくまでシャッター速度を落とした撮影をするために暗い場所での撮影にチャレンジしたと思ってくださいね。


image

以上、「α7II」手ブレ補正性能のテストレビューでした。



imageimage 
▼α<アルファ>フルサイズ Eマウント デジタル一眼カメラ「α7 II」
ILCE-7M2:189,880円+税 → 詳細・ご購入はこちらから
image image image
▼当店関連ブログ
5軸手ブレ補正を内蔵したフルサイズ Eマウント機 「α7 II」 完全スペックレビュー!
ソニーストア大阪で「α7 II」を触ってきました!実機フォトレビューと使用感レポート!
今回はかなり使える!「α7 II」専用 縦位置グリップ「VG-C2EM」 外観・使用感レビュー!
あらためて、「α7II」開梱・外観フォトレビューだ!「α7」と徹底比較!


image14116[2](Eマウント)
▼ズームレンズ(FE 70-200mm F4 G OSS)
SEL70200G:142,667+税 → 詳細・ご購入はこちら
image image image
(14.05.07) 地域の大運動会を「α7」+「SEL70200G」で撮影してみた。(作例集1)
(14.04.29) 待望のαEマウントレンズ「SEL70200G」店頭展示開始!開梱・外観レビュー!


imageimage 2015年2月発売予定 先行予約販売開始!
▼ズームレンズ(70-300mm F4.5-5.6 G SSM II)
SAL70300G2:133,880円+税 → 詳細・ご購入はこちら
image image image
αレンズに動体追尾性能が4倍に高速化した「SAL70300G2」を発表!





 image[161] image[162]
VAIO社製 VAIO Pro 11/13、詳細・ご購入ページはこちら
VAIO社製 VAIO Fit 15E、詳細・ご購入ページはこちら
ソニーストア VAIO製「VAIO」販売ページ



imageimageimageimage



imageimageimage 


image112image113[1] image139




image112[2] 

ワンズのホームページへ



あらためて、「α7II」開梱・外観フォトレビューだ!「α7」と徹底比較! [α7 II]


image

α7 II」の店頭展示始めました!
手ブレ補正を内蔵したフルサイズEマウントのコンパクトミラーレス一眼カメラです。
いや~最初手ブレ補正ってそんなに凄いの?って思ってたけど、
実際に使ってみて... めちゃめちゃ凄いじゃないですか!
これは望遠レンズ派やマクロレンズ派にはかなり有効ですね。
おっと今はここで語っている場合じゃなかった(笑)手ブレ補正のお話は後日。


imageimage 
▼α<アルファ>フルサイズ Eマウント デジタル一眼カメラ「α7 II」
ILCE-7M2:189,880円+税 → 詳細・ご購入はこちらから
image image image

前回ソニーストア大阪での実機レビューも合わせてご確認ください。

▼当店関連ブログ
5軸手ブレ補正を内蔵したフルサイズ Eマウント機 「α7 II」 完全スペックレビュー!
ソニーストア大阪で「α7 II」を触ってきました!実機フォトレビューと使用感レポート!
今回はかなり使える!「α7 II」専用 縦位置グリップ「VG-C2EM」 外観・使用感レビュー!(ソニーストア大阪)


それではあらためて「α7 II」の開梱・外観レビュー!行ってみましょう!


image

まずはパッケージ。



image

付属品のチェックです。

・本体+ボディキャップ
・ショルダーストラップ
・バッテリー
・USB ACアダプター
・microUSBケーブル
・説明書


image

それではまずアクセサリーから。
こちらがUSB ACアダプターです。
結構コンパクトで携帯しやすいサイズですね。


image

ただ小さいだけでは無く、出力が5V、1.5Aまで対応しているので
スマホの充電にも使えそうです。



image

付属のWバッテリーです。
7.2V 7.3Wh 1020mAhでした。


image

ショルダーストラップです。
α7シリーズと言うくくりで省略されているので「II」の表記はありませんでした。


image

本体です。最初ぼディキャップでセンサーが保護されています。


image

レンズキャップを外すと古さ言うのセンサーが現れます。
35mmのフルサイズのセンサーです。


image

マウントの爪が金属になったことにより、かなり遊び(ガタツキ)が無くなりました。

image

α7S」も「α7」よりましになってたんですが、「α7 II」はそれ以上にしっかりしています。
手ブレ補正が内蔵したことにより、よりAマウントの重たいレンズを使う頻度が上がるので
その配慮なんですかね。


image

ボディの質感です。


image

さらに拡大。
シボ加工がされているので少し凹凸があるデザインです。



image

おすすめの組み合わせたいレンズの一つが
このツァイスの標準ズームレンズ「SEL2470Z」です。

image2426[2](Eマウント)
▼Vario-Tessar T* ズームレンズ(FE 24-70mm F4 ZA OSS)
SEL2470Z:114,095円+税 → 詳細・ご購入はこちら
image image image
(14.01.24) ついに届きました!「α7」の大本命レンズ 「SEL2470Z」の開梱・外観レビューだ!



image

装着してみました。


image


レンズの重さとボディの重さのバランス、でレンズが地面に付いてしまうので
水平をとるためにレンズの下に高さ調整でかましています。

image

真横から。



image

端子類ですね。
α7 II」は端子キャップが変更されています。

端子が、左側がマイク、ヘッドホン出力。
右側がマルチ端子、マイクロHDMI端子です。

マルチ端子はmicroUSB端子でもあるので、パソコンと接続してデータを転送したり、
USB接続でバッテリーを本体内充電することができます。


image

液晶画面はほんと綺麗になりました。
92.1万ドット → 123万ドットになってさらに視認性が高くなっていますよ。

image

何とっても僕が超気に入っているのは電子ビューファインダーです。


image



液晶モニターのライブビューと同様、撮影のイメージ(絞り・露出・WB)を確認してから
撮影ができるのが良いですよね。
それと屋外で液晶が反射して見にくい環境下でも電子ビューファインダーなら
メニュー操作や、撮った写真を再生して部分拡大して確認するとかもできるのでほんと良いですよ。


image

シャッターボタンやグリップ形状が大幅に変更されましたね。


image

比較するとこんなに変っています。
ついでにストラップを付ける三角リングの位置もかなり変わっています。


image

しっかりグリップした状態でシャッターボタンに指を添えるのがすごく自然に行えます。


image

α7 II」「α7」のグリップ・シャッターボタンの押しやすさを徹底的に比較してみました。
実際に持たれたらたぶん100%「α7 II」のほうがしっかりグリップした状態で
シャッターボタンが押しやすいってのが分かっていただきたいと思います。

ってことで、ブログでは実際に持って確認していただけないから
いろいろな角度の写真を撮ってみたのでご参考までに。


image

この角度の比較じゃ正直持ちづらいのかどうか分かりにくいのですが、


image

真上からの比較ならなんとなくわかっていただけるかなって思います。
α7 II」は持ちやすいようにしっかりグリップした状態で
指が自然とシャッターボタンの上にくる設計なので凄く持ちやすいんです。

一方「α7」は持ちやすいようにしっかりグリップした状態だと、
シャッターボタンに人差し指を持っていくのがかなり辛いんですね。


image

なので、「α7」はシャッターボタンが押しやすいように持つと右の持ち方になります。
でもね、これだけ語れるのも「α7 II」がめちゃめちゃ持ちやすいからなんですけどね。
正直「α7」だけを使ってた時は別にこんなもんだと思って使ってました(笑)

とにかく「α7」批判ではないんですが、
α7 II」の持ちやすさはコンパクト機としては最高なので超おすすめですよ!


image

お次はメモリーカードの挿入方向も大幅に変更されているので
これも紹介したいと思います。
メモリーカードスロットカバーのサイズ感が大幅に小さくなりました。
メモリーカードスロットは「SDカード」、「メモリースティックDuo」の両方が使えます。


image

まずはメモリースティックDuoの挿入方向が確認です。
ちょっとイメージがひっくり返ったって感じですね。
今までメモリーカードを挿入するとき、
メモリースティックDuoは表のラベルが見えるように挿入するってイメージでいたのが
α7 II」では裏になるので「α7」の反対だと思ってもらえればいいかなって思います。


image

つぎにSDカードの挿入方向です。
これも「α7」とは反対で、挿入する際は表のラベルが見える方向だと思えばいいですね。

α7」からの乗り換えの方は反対だと思ってもらえばすぐに慣れるかと思います。



image

次に表記変更が、コントロールホイールの右ボタンが「WB」→「ISO」に変更。
個人的にはこの表記は「α7」の方が良いかなって思います。

何かって言うと
僕は撮りたいものに対してシャッター速度をどれぐらいキープするかって考えるので、
ISOは常に操作します。被写体が動くもの動かないものも瞬時に判断して
ISOはコントロールホイールにして常に変化させている感じです。
あと絞りもそうですね、その環境でこれ以上ISO感度を上げたくない時は変化させるし
なのでISO表記のところはたまに触るWBにする方が僕は良かったかなと思います。

でもこれは人それぞれなので答えは無いと思いますが、
アンケートや何かでここをISOの表記に変える話になっちゃったんでしょうね。
求めている人がいるならそれでいいと思います。僕はそれに適用するだけですからね。


image

メニューのカスタムキー設定がかなり増えていました。

▼カスタムキー設定


α7IIα7
コントロールホイールコントロールホイール
カスタムボタン1AELボタン
カスタムボタン2AF/MFボタン
カスタムボタン3カスタムボタン1
カスタムボタン4カスタムボタン2
中央ボタンカスタムボタン3
左ボタン中央ボタン
右ボタン左ボタン
下ボタン右ボタン
AELボタン下ボタン
AF/MFボタン 
フォーカスホールドボタン 


ちなみに僕がいつも割り当てするのは、
・コントロールホイール:ISO感度
・中央ボタン:ピント拡大
これは譲れないですね。

あと今回右ボタンが「ISO」になってしまったんですが、
ここは「WB」に変更するかなって感じですかね。

これこそ自分に合ったボタン配置をすればいいと思うのでカスタムしちゃいましょう!


image

あと写真を再生時の操作方法が少し変更されていました。

写真再生時の操作方法


 α7IIα7
次の写真、前の写真前ダイヤル・後ろダイヤル
・コントロールホイール
前ダイヤル・後ろダイヤル
・コントロールホイール
拡大(一気に)C2C3
拡大・縮小(徐々に)コントロールホイール後ろダイヤル
拡大した状態で
次の写真、前の写真
前ダイヤル・後ろダイヤル前ダイヤル
コントロールホイール


α7 II」は、再生画面で「C2」で一気に拡大した後に
コントロールホイールでスムーズに拡大・縮小ができるようになったのは良いですね。



image

三脚穴の位置がかなり変わっています。


image

三脚はベルボンの「UT-43Q」。
ソニーが発売している一脚三脚のマルチポッド「VCT-MP1」に付いているのと同じサイズの
クイックシューを付けるとこんな感じ。
僕はシューがコンパクトな方がいいのでこのシューのサイズがお気に入りです。

Velbon 三脚 ULTREK 6段 中型 自由雲台 アルミ製 UT-43Q


image
(左)ベルボン:三脚 「UT-43Q」、(右)ソニー:マルチポッド 一脚三脚 「VCT-MP1

同じコンパクトなシューが使えるので超便利です。
この辺はまた後日レビューしたいと思います。


image

以前も液晶のチルト可動域の比較をしましたが、今回は三脚に乗せた状態での比較。

まず上方向、α7 II:約107°、α7:約90°まで可動します。


image

お次は下方向なんですが...
そうです!「α7」は三脚に乗せると下方向にすることができません。


image 

次に下方向、α7 II:約41°、α7:約45°。

α7」は下方向に液晶をチルトさせると、底面より下に行く関係で
シューを付けると絶対に下方向に動かすことができないんです。



image

α7 II」はどんなサイズのシューを付けても問題なく液晶を自由自在に動かすことができます。
これは良いですよね!

ボディのサイズを少し大きくした効果がこういったところに反映されているのが良いですね。
ただ無意味にデカくなったわけじゃないってのが分かっていただけましたか?(笑)


image

いかがでしたか?

まず見た目や持った感じなど地味な変更のように見えてかなり良くなっています。
そして最大の特長である手ブレ補正機能の威力を次回レビューしてみたいと思います。
お楽しみに。

以上、「α7 II」開梱・外観レビュー!でした。

imageimage 
▼α<アルファ>フルサイズ Eマウント デジタル一眼カメラ「α7 II」
ILCE-7M2:189,880円+税 → 詳細・ご購入はこちらから
image image image

▼当店関連ブログ
5軸手ブレ補正を内蔵したフルサイズ Eマウント機 「α7 II」 完全スペックレビュー!
ソニーストア大阪で「α7 II」を触ってきました!実機フォトレビューと使用感レポート!
今回はかなり使える!「α7 II」専用 縦位置グリップ「VG-C2EM」 外観・使用感レビュー!(ソニーストア大阪)






 image[161] image[162]
VAIO社製 VAIO Pro 11/13、詳細・ご購入ページはこちら
VAIO社製 VAIO Fit 15E、詳細・ご購入ページはこちら
ソニーストア VAIO製「VAIO」販売ページ



imageimageimageimage



imageimageimage 


image112image113[1] image139




image112[2] 

ワンズのホームページへ



この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。